トップページ > デジカメ > 2010年10月31日 > fLWWldK40

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/1778 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数60000000010120000023000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Nikon D7000 Part13
PENTAX K-5 Part015
Nikon D7000 Part14
【価格.com】風丸(40代)専用スレ【ペンタ使い】

書き込みレス一覧

Nikon D7000 Part13
725 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 00:32:43 ID:fLWWldK40
>>717
これペンタの方が絵になってる
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/000/763/763077_s.jpg
なんて、ポカーんとしちゃったもん
PENTAX K-5 Part015
37 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 00:36:11 ID:fLWWldK40
>>36
ダイアルついでに
前後ダイアルとグリーンボタンのカスタムの設定場所が変わっていて、かなり迷った。
おいおいK-5ではグリーンボタン設定できないのかよと10分くらい戸惑っちまったよ
Nikon D7000 Part13
735 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 00:37:50 ID:fLWWldK40
Lightroomって言ってるけど、最近はPhotoshopで現像するよりも良いのか?
PENTAX K-5 Part015
39 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 00:39:55 ID:fLWWldK40
D7000スレで、

733 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2010/10/31(日) 00:37:28 ID:jgivwKyy0
ここまででわかったこと
・D7000は解像感・高感度耐性ともに超優秀
・等倍だとブレとピンボケに極めてシビア(リサイズすれば普通)
・39点測距はトビモノ・スポーツなど比較的離れた動体撮影に限って使うべき

なんて言ってる人いるけど、K-5と同じ素子なんだよね。ブレがシビアなんて当たり前なのでは?
Nikon D7000 Part13
743 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 00:41:14 ID:fLWWldK40
>>736
フィルムでオナヌーなんてしたらチンチンが使いもんにならなくなるぞ
Nikon D7000 Part13
748 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 00:43:39 ID:fLWWldK40
>>747
だから、オナヌーしたらチンチン痛いって
PENTAX K-5 Part015
94 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 09:03:14 ID:fLWWldK40
田中さん何言ってんだ?

高ISO感度の画質だけを比べると、ペンタックス・K-5よりもイイかもしれない。ノイズだけを見比べればK-5のほうが目立たないけど、D7000は解像感、切れ味が良いのだ。キヤノン・EOS 7Dや60Dは(こう言っちゃなんだけど)出直してきなさい、てな感じ。
PENTAX K-5 Part015
118 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 11:51:19 ID:fLWWldK40
>>115
バーコード切り抜いていない新古品でも、購入時のレシートに中古と出たら対象外だからな。
捏造する人がいるので、こういうシビアな措置を取ったみたい。
せめて応募券みたいに、切りやすいようにすればいいのにな。
PENTAX K-5 Part015
124 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 12:08:01 ID:fLWWldK40
>>120
サンディスクと上手い契約してるんじゃないかと。
プレゼント申し込みしない人もいるし、同梱してしまうと申し込み期間過ぎたら損するでしょ。当然、販売価格も下がるだろうし。
Nikon D7000 Part14
39 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 12:13:41 ID:fLWWldK40
お前らの葬式加減を見てると、K-7のノイズと眠たさが重なり合って泣けてくるわ
【価格.com】風丸(40代)専用スレ【ペンタ使い】
175 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 18:05:00 ID:fLWWldK40
>>174
社台マニア
何時もお話しますが、僕の撮影場所は[Canon][Nikon]の寡占状態で[PENTAX]は希少なんですが
最近競馬場で[見覚えのあるボディカラー]を時々発見します  ぉお!!(゚ロ゚屮)屮

お前だけ紅葉と関係ないやんけ
PENTAX K-5 Part015
197 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 18:42:30 ID:fLWWldK40
流れ無視してたくさんうぷった
http://pentax.photoble.net/?exif=101031018
これだけ質問。NRをオフにしてわざと粒状感出すことを狙ったが、いざPCで見たらそんなにノイズーじゃなかった…
日中でも砂嵐のようなテクスチャーを味付けとしてやりたかったんだけど、K-5じゃあ無理なのかな?
嬉しいような、悲しい様な…

PENTAX K-5 Part015
199 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 19:08:15 ID:fLWWldK40
追加でK200D時代のモノクロ
http://pentax.photoble.net/?exif=101031020
小さい画面だと分かりにくいが、ダウンロードして見比べるとK-5がISO1600でありながら、かなりきれいに見える。
ノイズ出すためには、もっと高い感度が必要なのかな?
PENTAX K-5 Part015
202 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 19:15:16 ID:fLWWldK40
>>200
今日動物撮ってて分かったが、ハズレが少なくなった感がある。
ピントだったり色だったり。ロダに上がってる良い写真だけで比較しても、僅差は感じにくいかもね。
使ってみてわかる所が結構あるよ。
PENTAX K-5 Part015
204 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 19:16:16 ID:fLWWldK40
>>201
あっ、それいいな
デジタルフィルターでランダム粒状追加をオーダーしてみる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。