- PENTAX K-r 6色目
576 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 00:45:10 ID:efTh2AKm0 - そりゃ,インポなんか初デジイチ層にはしったこっちゃないからね。
|
- K-5 vs D7000
996 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 00:51:29 ID:efTh2AKm0 - しかし,D7000ユーザーあるいはニコン親派のコメントが多いな。
とりあえず,このスレ的にα55のEVFはあり得ないと思うが。
|
- Canon EOS 60D Part7
241 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 00:52:43 ID:efTh2AKm0 - しかし、いったんキヤノン製品買ったからって死ぬまでキヤノン万歳やらなくてもいいのに。
別に万歳やらなくても自我が崩壊するわけでもあるまい。
|
- Nikon D7000 Part13
793 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 01:03:54 ID:efTh2AKm0 - しかし、トータルとしてみてお通夜だな。
もうちょっと前向きな話はできんのか?
|
- PENTAX K-5 Part015
107 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 11:36:27 ID:efTh2AKm0 - >>105
問題ない。
|
- PENTAX K-5 Part015
114 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 11:39:54 ID:efTh2AKm0 - 今日もこの天気じゃ西沢渓谷いく気せんな。
11月3日は晴れりゃいいけど。 田中センセ的にモノクロ撮りに行くのもいいかもしれんけど。
|
- PENTAX K-5 Part015
119 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 11:55:11 ID:efTh2AKm0 - >>117
もうちょっとじゃないか? でも秩父山系も一部で雪降ってたみたいだからここ数日で一気に変わったかも。 と思ったら,道の駅みとみ辺りでずいぶん紅葉してるな。 http://www.city.yamanashi.yamanashi.jp/sight/camera/mitomi/mitomi.html 西沢渓谷のWebカメラは死んでるっぽい。
|
- PENTAX K-5 Part015
129 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 12:11:44 ID:efTh2AKm0 - >>121,123
いくら近いといってもこの天気じゃあいく気にならんw ドライブがてらクリスタルラインでも走ってちょいちょい撮ってくるか…んー
|
- PENTAX K-5 Part015
139 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 12:31:17 ID:efTh2AKm0 - >>135
林道だからね。 ダートはないけどずっとワインディングだから平均時速30km/hくらいで 見ておいた方が良い。 天気が良ければ金峰山とか秩父山系がキレイに見えてイイよ。 ちなみに塩山=山梨側の上り下りは杣口側(県道210)からの方がラク。 県道206側から上り下りするとココ大丈夫か?という部分がある。
|
- PENTAX K-r 6色目
592 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 13:21:20 ID:efTh2AKm0 - >>591
原則五月雨式だろ。 少なくともプレミアムに入ってると発送可能になった順だな。
|
- PENTAX K-5 Part015
209 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 19:50:07 ID:efTh2AKm0 - >>169
牧丘〜塩川ダムまで走ってきたが頑張れば平均35km/hでいけそう。 (もっとも、農林省?的な推奨速度は20km/hだけど) たぶん2時間くらいかな。長野から来ると最終的に国道140号の西沢渓谷の10kmばかり 下に出るので,西沢渓谷にお出かけのときは使っても良いんじゃないかと。 (細い道なのであまりムリはしない方が良いと思いますが) ボチボチ写真は撮ってきましたが,帰ってきてから鳥もつ煮でいっぱいやってる ところなので後でロダに上げます。
|
- PENTAX K-5 Part015
224 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 21:19:59 ID:efTh2AKm0 - >>222
極端に低いのはアンチが付けた点数だから気にしない。 まあ,満点もどうかと思うが。 それにしてもロダは本当にありがたいんだが,LVでコントラストAFつかったら 顔認識と表示されちゃうんだねぇ。
|
- PENTAX K-5 Part015
227 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 21:38:37 ID:efTh2AKm0 - >>226
厳しい環境でよく撮った!
|
- PENTAX K-5 Part015
232 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 21:51:13 ID:efTh2AKm0 - >>230
思い切ってISO1600か3200まで上げても良かったかもね。
|
- PENTAX K-5 Part015
233 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 21:52:27 ID:efTh2AKm0 - >>231
オメ! とりあえず充電…満充電しようと思ったらいじり倒したい欲望との戦い。 4〜5時間掛かるorz
|