- 【micro】Panasonic LUMIX DMC-GF1 Part23【4/3】
702 :686[sage]:2010/10/31(日) 02:20:48 ID:TRn0hNbK0 - >>701
ありがと。やっぱ花相手だと近接の動きがイマイチだよね。 遠くにフォーカスするとなかなか帰ってこなくなる感じ。 コントラストAFだからレンズ内の像が完全にボケて色が溶けると もう認識できなくなっちゃうって感じなのかな。 一度、コントラストの強い近くの物を認識させてから もう一度レンズを花に向けるとうまく行ったりするんだけど この辺は前に使ってたコンデジ(G10)よりソフトが甘いと感じる。 20o単焦点の解像感、全体の質感、カシャッてシャッター音とか気に入ってるんで もうしばらく使ってみてから手放すかどうか考えてみるよ。
|
- 【micro】Panasonic LUMIX DMC-GF1 Part23【4/3】
728 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 15:30:26 ID:TRn0hNbK0 - パンケ装備のGF1を入れるのにちょうどいいケースってないかな?
|
- 【micro】Panasonic LUMIX DMC-GF1 Part23【4/3】
734 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 20:52:35 ID:TRn0hNbK0 - 茅ヶ崎ヤマダでも14-45付キットが\39,600くらいだったよ
マイクロフォーサーズのデファクトスタンダードになりそうな勢いだなw >>733 あなたが言いたいのはレンズプロテクタのことでは? フィルタってのは効果を付けるために必要時のみに装着するものだよ。 レンズプロテクタはLumixロゴの入ってる標準のでも十分。 ただ撮影時は当然はずす必要があるから、面倒なら透明のを買えばいい。 どっちがいいかは自分で考えればいい
|