- PENTAX K-5 Part015
42 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 00:43:39 ID:WAVbMItvP - >>27
あかん その殺し文句はあかん・・・
|
- PENTAX K-5 Part015
56 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 01:09:43 ID:WAVbMItvP - >>43
____ / u\ /:U. ノ ,. ヽ..\ あとは確定をおすだけだお・・・ /: U ( ●)三(●)..\ DA40mmリミなら これぐらいなら |::: . ⌒(__人__)⌒ | _________ 家族にばれないお・・・ \:: ` ⌒´ ,/ .| | | これぐらいの贅沢 ノ::::::::::u \ | | | ゆるされるお・・・ /::::::::::::::::: u | | | 紅葉は待ってくれないお |::::::::::::: l u | | | 煙草代節約すればいいお・・・ ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________.| でも 予想外の出費もあるかもお・・・ ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | | やっぱりやめとくお・・・
|
- Nikon D7000 Part13
915 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 09:10:14 ID:WAVbMItvP - 今回の発売で各機種作例みたけど、
フォーマットの大きさというより、 画素数が大きなキーポイントのような気がする。 やはり20万前後で2000万画素は相当無理してるかも。 暗部では諧調の失い方は尋常じゃない。 まさに塗り絵になってる・・・。 k7000はギリギリ。 ヌケと諧調を考えるとk5ぐらいがちょうどよかったかも。
|
- K-5 vs D7000 2戦目
43 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 09:51:05 ID:WAVbMItvP - ファイッ!(`・ω・)Ο
|
- K-5 vs D7000 2戦目
56 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 19:16:25 ID:WAVbMItvP - あ、著名写真家かんて1人もしらなかった・・・。
あの、写真家じゃなくて写真館の間違いね。 >>55 俺がD700でどれだけ苦労したか・・・。 解像はなんとかなる。コントラストもなんとかごまかせる。 色はどうにもならん。
|
- K-5 vs D7000 2戦目
62 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 19:42:51 ID:WAVbMItvP - >>59
詳しそうだね。 ネガで撮って、それ見て後で調整したこともある。笑 それでもダメだったが・・・・・。
|
- K-5 vs D7000 2戦目
65 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 20:08:37 ID:WAVbMItvP - >>63
むっちゃお詳しいですね! D700は太陽光で苦労しました。 D7000でどうかと言ったところです。
|
- K-5 vs D7000 2戦目
84 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 21:54:14 ID:WAVbMItvP - YlgOv0AG0様。明らかに素人ではなさそうですね。
話の十分の一も分かりませんでしたが、 オリンパスブルーのところは初めてその由来を知りました。 ありがとうございました。
|
- K-5 vs D7000 2戦目
91 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 22:17:46 ID:WAVbMItvP - >>87
私はデジタルはD200デビュー。 現在k−7メインで野山を駆け巡っておりやす。(^ω^)
|
- PENTAX K-5 Part015
251 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 23:01:10 ID:WAVbMItvP - >>248
安心しろ。 ステッカー貼り替えるだけの仕様になる。 ペンタ様はそこまで考えていてくださる。(`・ω・)
|