トップページ > デジカメ > 2010年10月31日 > QjX3yRhh0

書き込み順位&時間帯一覧

190 位/1778 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000000034



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Panasonic LUMIX DMC-GH1/GH2 Part14
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 6

書き込みレス一覧

Panasonic LUMIX DMC-GH1/GH2 Part14
541 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/10/31(日) 08:52:21 ID:QjX3yRhh0
ほんと、工作員が必死だなあ・・・
買ってもいないのにスレまで遠征してきて
「この写り」ときたもんだ。
そんなに危機感あるんだね^^

さて、昨日は屋内で20mmパンケーキつけて家族写真ばかりだったが、
今日は45−200と14-140持って鳥と花を撮ってみよう
あ〜たのしみ

いろいろといじってるけど、
M連写中のライブビューは俺にとって最大の改良点。
動きもの撮る時に必須。
AF追従も完璧。
願わくば、あれで秒間5枚まで撮れたら言うことないんだが。
AFは爆速だな。

絞りは変えずにシャッタースピード稼ぎたいときとか、
その逆とかもあるから
オートISOのまま、最低・最高SSが設定できたら嬉しかった。
これはファームアップでどうにかならんか。

超解像の効果のほどはまだわからんが、
撮り分けて、好みの設定を探さねば。
Panasonic LUMIX DMC-GH1/GH2 Part14
612 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/10/31(日) 23:25:53 ID:QjX3yRhh0
GH2、着実にGH1から良くなってる感があるだけに、
このシリーズはまだ伸びしろがありそうだね。
特に連写性能と高感度画質。

GH3では
ライブビューで秒間10連写、
ISO3200を常用できるレベルを目指してほしい。

にしてもこのサイズ感、絶妙だわ。
特に手が大きい人には向かないだろうけど。

近々出るであろうKiss5、
D3100をいい意味でライバル視してもらって、
一層の改善を期待したい。
Panasonic LUMIX DMC-GH1/GH2 Part14
614 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/10/31(日) 23:30:02 ID:QjX3yRhh0
>>613
今日もお仕事お疲れ様です。
糞にーさんも必死ですねえ。

工作活動もいいけど、露骨過ぎると逆効果ですよ(笑)
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 6
582 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 23:33:13 ID:QjX3yRhh0
もう、ほっておこうぜ。
それが一番。

>>1がそう思うなら、そうなんだろう。
>>1の中ではね。

一人でオナニーしててもらえばいいよ。
さいならあ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。