トップページ > デジカメ > 2010年10月31日 > PGOPd8eg0

書き込み順位&時間帯一覧

190 位/1778 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001020104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【鳥も】デジボーグ BORG   リング2【星も】
PENTAX K-5 Part015

書き込みレス一覧

【鳥も】デジボーグ BORG   リング2【星も】
760 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 18:01:04 ID:PGOPd8eg0
>>757
BORG用に買うならE-5でいいんでは。

>>758-759を見てると大砲が欲しくなる…が、自転車で撮りにいってるので
ミニボーグじゃないと無理なんだよなぁ。71FL買うか…


K-5+45ED2+AC No.3+AFアダプター、No.3の位置を少し前に出したら使える
レベルになったヽ(^o^)丿たぶん2インチホルダSに付けたくらいの位置。計算
上はF5.3〜5.4になる。

追試として300mmズーム(F5.6)で試したら、上記AF BORGは大丈夫だった
距離3mの曇天日陰側がアウト(日向側はギリOK)。

K-xで試したら距離3m曇天日向側でも、かなりピント合わせてからじゃないと
AFが効かなかった。やはりF5が必要っぽい。

ということで、K-5は確かに暗くてもAFアダプター動く。実用上F6は言い過ぎ
だけどF5.4切れれば使い物になりそう。

ちょっとピン甘ですがNo.3に変えて撮ってきたジョビ。
ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1288515322740.jpg
PENTAX K-5 Part015
213 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 20:17:43 ID:PGOPd8eg0
>>193
lightroomのプリセット使えばおk。

銀残し
http://lightroomkillertips.com/2008/preset-monday-photoshop-world-week/

各種フィルム調
http://albertdebruijn.com/home/free-lightroom-presets/film-types

ほのかもカメラ内現像のパラメータ参考にプリセット作ることはできるんじゃ
ないかな。やってみたことはないけど。

>>194
RAWをDNGにしておけば普通に読めるよ。K-5で撮影して、上のプリセットを
適用してから少し弄った(掛かりを弱くした)例。

銀残し
http://pentax.photoble.net/?exif=101025016

Fuji Velvia
http://pentax.photoble.net/?exif=101025015
【鳥も】デジボーグ BORG   リング2【星も】
763 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 20:30:12 ID:PGOPd8eg0
>>761
高いなw K-5との価格差が5万くらいか。レンズ一本買えるね。鳥にこだわる
ならE-5、他にも色々使いたいならK-5って感じ?

TC-16A改でD7000いった人はいないのかな。AF性能は最強っぽいんだが。
PENTAX K-5 Part015
245 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 22:47:44 ID:PGOPd8eg0
>>214
レンズプロファイルとボディは無関係ではw まだ645レンズしかプロファイル
ないんだよね。なんとかして欲しいよね。

>>217
海外だと自作プリセット公開してる人結構いるね。ありがたいことです。

で、さっき「ほのか」風作ってみたので置いていきます。
ttp://ux.getuploader.com/LR001/

使いものになるかどうかはわからんけどw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。