- D3/D700で安レンズを使っている人のためのスレPart6
172 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 01:25:01 ID:P3EH6EmX0 - >>169
タムロン17-35は、 絞ればキッチリ解像するレンズ(FXでの最周辺除く)、 逆に言えば絞らないとキッチリ解像しないレンズ。 俺はDX12-24/4は持ってないけど、 多分絞り開き気味なら12-24の方が遙かに解像は良いと推測。 「広角なんぞF8からが勝負」てな考え方ならタムは良い。 しっかり軽いし。
|
- イヤッッホォォォオオォオウ!分割払い!19回払い
902 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 01:29:36 ID:P3EH6EmX0 - 弘法筆を選ばず。
|
- canon 1D,5D,5DmarkII フルサイズで安レンズ
857 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 14:04:28 ID:P3EH6EmX0 - >>856
値段からしてEX DG HSMでなくEX HSMの方かな? 20-40/2.8も用途によっちゃ便利そうだね。 すごく・・・大きいです・・・けどw
|
- D3/D700で安レンズを使っている人のためのスレPart6
179 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 17:03:15 ID:P3EH6EmX0 - >>176
デジタル一眼レフ登場 ↓ レンズはフィルムと共用 ↓ デジタルの特性に配慮した設計が必要だ! ↓ A05登場 デジタルの標準ズームにも最適! ↓ やっぱりAPS-Cでは広角・標準が不便なのでDX専用レンズが登場 ↓ フィルムカメラ大幅減少 ↓ フィルムと兼用にする意義が半減 ↓ A05生産中止 ↓ 思いのほかフルサイズデジタルが普及
|
- D3/D700で安レンズを使っている人のためのスレPart6
182 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 22:19:39 ID:P3EH6EmX0 - ここ数週間、まともなスレがどんどん厨化してるな。
|
- canon 1D,5D,5DmarkII フルサイズで安レンズ
859 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 22:24:33 ID:P3EH6EmX0 - >>858
そんなあなたにシグマ24mm F2.8 Super-Wide II ちっちゃくて良く写って寄れて、とても楽しいレンズ。
|