トップページ > デジカメ > 2010年10月31日 > N5u1LR4x0

書き込み順位&時間帯一覧

74 位/1778 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000110000000000005108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Nikon D7000 Part13
PENTAX K-5 Part015

書き込みレス一覧

Nikon D7000 Part13
897 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 07:22:18 ID:N5u1LR4x0
>>844

K-5も決して当たりではない。自分が使っているのでそう思う。
ただ前のK-7が非常にシビアだったからK-5が使いやすくなって作例うpが多くなっただけ。

K-5でも設定次第ではなんじゃこらという作例はある。
でも自分としては大間マグロみたいに一発当たることもできるようになったと思う。

D7000も作例どんどんうpし、パラメータを参考に調整しなおせば、
きれいな作例ができるんじゃないかな、と思う。

自分としても39点AFやAF速度などはうらやましいが、
もう一つ持っているD90から買い換えるという勢いはまだまだない。
PENTAX K-5 Part015
91 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 08:28:36 ID:N5u1LR4x0
これを見る限りK10Dからのアドヴァンテージは確実にあるね。
当たり前かもしれんけど。
ややK-5のほうが色が薄い気もするが。

ttp://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1036&message=36777967
PENTAX K-5 Part015
226 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 21:32:24 ID:N5u1LR4x0
やっぱり雨の日の競馬場は罰ゲームorz

ttp://pentax.photoble.net/?exif=101031033
PENTAX K-5 Part015
229 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 21:45:34 ID:N5u1LR4x0
自己反省orz

望遠が足りなくてF-AFテレコン使った→像がややボケボケ
SSが1/320sかつF8.0→F6.7ぐらいにしとけばよかった。
ISO1000→上記と同じ。
シャープネス上げ過ぎ→高ISOでのシャープネスは慎むべき

TAvはかなり便利になったけど、やっぱりもっと訓練すべきかなと思う。
今度、競艇あたり撮ってこよう。
PENTAX K-5 Part015
230 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 21:47:53 ID:N5u1LR4x0
>>227

厳しい環境だからこそしっかり撮らないといけないわけで…orz

>>228

そのとおりではありますが、K-5でもっとしっかりした写真を撮らないと他スレで…orz
PENTAX K-5 Part015
234 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 21:53:25 ID:N5u1LR4x0
>>232

ごめんなさい。
ISO上げると水滴かボケかノイズか分からんようになって、
グダグダな画像になると思って避けてましたorz
PENTAX K-5 Part015
237 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 21:58:06 ID:N5u1LR4x0
>>235

ありがとう。頑張ります。

>>236

ポチりそうになったけど、
B&Hでレンズ購入時、以前Visaでレートを確認してなかったから偉い目にあった。
(市場で1$=80円の癖に85円で請求。)

まぁ、もうちょっと円安になりそうだったら考えますノシ

それより、やっぱりSDMテレコンほしいよな。
PENTAX K-5 Part015
249 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 22:58:14 ID:N5u1LR4x0
>>239

間違えた、スマソ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。