トップページ > デジカメ > 2010年10月31日 > MbNDOeih0

書き込み順位&時間帯一覧

145 位/1778 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100100000000001020000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Canon EOS 7D part54
【RAW】 Digital Photo Professional Part7 【DPP】

書き込みレス一覧

Canon EOS 7D part54
206 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 01:30:48 ID:MbNDOeih0
>>180
>同条件で、>>166の場所で風景を写してきてみたら?

・K-5は単焦点のマクロやリミ
・7Dは18-200の高倍率廉価ズーム

そもそも比較になるワケないじゃん。同条件で出せよw

レンズ無視して、ボディだけで画質が決まるとでも
思い込んでるのかね? この真性バカは。


【RAW】 Digital Photo Professional Part7 【DPP】
849 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 04:11:18 ID:MbNDOeih0
>>848
解像感が落ちる原因だよな?

元々Jpegは8bitだし、16bitと8bitの違いは主に階調だから
8bit化は関係ない。

・DPPでシャープネス=0
これが一番の原因かも知れない。PSEのシャープ300というのがDPPではどの辺りのパラメータになるのか
知らないけど、一度DPPでシャープネス=8でTiff保存→PSEで読込→何もしないでそのままJPG保存してみ。

それで解像感が落ちないなら、上記シャープネスのせい。
もし落ちるようなら、PSE保存時のJpeg圧縮率が高すぎ。PSEでJpeg保存する時の画質を上げる。

【RAW】 Digital Photo Professional Part7 【DPP】
857 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 15:59:45 ID:MbNDOeih0
>>850
見落としてたけど、画像サイズが300Kということは、かなり縮小してるね。
縮小時のアルゴリズムを「バイキュービック法シャープ(縮小に最適)」にしてみたら?

その3の比較を、縮小せずに原本サイズでやってみ?たぶん見分けがつかないから。
あと@とかAは機種依存文字なので使わないように。普通の1や2でOK
Canon EOS 7D part54
219 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 17:08:41 ID:MbNDOeih0
>>218
>とりあえずK-5買っといで。

無理だよ、コイツはニコンのD90ユーザーだからw
これ見たら判る。
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20101030&id=erZ7j5p10

K-5をマンセーしておきながら、K-5スレには全く寄りつかずに
D7000スレに入り浸ってる。で、そこでD90をマンセーwww

いくらK-5好きのペンタオタを装ってても、IDで検索してみたら
イッパツで身バレしてやんのw ほんとニコン信者ってヤツは・・・
Canon EOS 7D part54
221 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 17:16:10 ID:MbNDOeih0
>>211 = ID:Mf5bRzIl0 の変遷

1.キヤノン信者を装ってペンタスレを荒らしたら、ペンタ信者が一斉に食いつく。

2.これは面白いと、次はペンタK-5信者を装ってキヤノンスレを荒らし始める。

3.ところがキヤノンスレの住人は耐性が強すぎw まったく乗ってこない。

4.悔しいので、K-5マンセーがどんどんエスカレートする  ←  いまここ


 ちなみに本人は、D90ユーザーだって事が全くバレていないと思い込んでる




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。