- フルサイズなんかいらない No63
303 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/10/31(日) 22:16:33 ID:H0ysncQv0 - まだこんなバカ古厨はいるのかね?
絶賛されていたソニーは?フルサイズを出したばっかりに 141 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2007/02/27(火) 10:50:37 ID:EJToy5NK0 現在、フルを実用化出来ているのはキヤノンのみ。 フルサイズを必死で研究しているのは、ソニー。 ソニーはフルサイズデジタルを前提に、ツァイス等の 高級レンズを新発売してラインアップを形勢しつつある。 ニコン、ペンタックスなどは、自社で撮像素子を 開発出来ないからソニー頼み。 各社とも、フルサイズを出したくて仕方ないのが事実。 130 名無CCDさん@画素いっぱい age New! 2007/03/09(金) 18:57:19 ID:MGW3WTOJO ソニーのフルは確定っぽいね。 ニコンが名実ともにB級メーカーになる日がついに来たか・・ 132 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2007/03/09(金) 19:11:36 ID:HpWDSpcG0 APS-Cは劣化規格決定だね、これで。 もともと暫定規格の代用品だったけど、これで流れがはっきりしたね。 デジ専糞ズーム抱えてる人、ご愁傷様。 あとは4/3にコンパクト路線を望むだけだよ。 133 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2007/03/09(金) 19:16:58 ID:U6rTe50l0 APSはあっても別にかまわないし、手元にあれば使いますけど、時代の趨勢はフルサイズ主流に流れるでしょう。 205 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2007/03/10(土) 09:39:01 ID:nDmsjY7E0 高級機ならキヤノン。 中級機ならペンタ。 ニコンは・・・・初級機専用? ハイアマ・こだわり派はフルサイズ、ツァイスのソニーにいきそうだしな。
|
|