- AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR Part2
18 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 00:34:50 ID:6hl/wKlB0 - それでも14-24、24-70、16-35、28-300に比べると圧倒的にレスが多いのは、
期待してた人が多いのか、荒らしが多いのか、、、 多分ネタ的要素が多いんだろなw
|
- D3/D700で安レンズを使っている人のためのスレPart6
170 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 00:57:15 ID:6hl/wKlB0 - >>169
それなら18-35Dを薦めるよ。中古で¥2万位。異様にコンパクトだし。 おいらは暗めの屋内での使用が多かったからVR16-35に買い換えたけど 屋外なら18-35DでもF8位まで絞ればたいした差は無い。
|
- D3/D700で安レンズを使っている人のためのスレPart6
173 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 01:42:48 ID:6hl/wKlB0 - >>171
18-35も4隅以外は開放から健闘してると思います。 違いはGANREFの評価内容を見てもらえば良いとこも悪いとこも分かると思います。 それから超広角のせいかVRはほとんどあてになりません。0.5段程度しか期待できない印象です。 18-35と16-35の最大の違いは所有感と撮る気になるかどうかですね。 超広角はばらつきの多い玉が多数存在しますので購入後調整に出すことを前提に考えた方が良いでしょう。 16-35も一度片ボケで調整に出しました。 余談ですが、DXはFXを持ってると中途半端だったので処分してコンパクトなパナのシステムに入替えました。 超広角も高感度が特に必要でなくてただ写真を残したいだけならGH1 + 7-14を使ってます。 旅行には14-140が重宝してます。
|