- Nikon D7000 Part13
969 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 11:24:02 ID:6Kv5FwDW0 - >>877
D700 の方が、イメージサークルがでかいから、 安物でも十分に写る、なんてウソ
|
- Nikon D7000 Part13
975 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 11:55:30 ID:6Kv5FwDW0 - >>974
imaging resource にある
|
- Nikon D7000 Part14
110 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 16:48:36 ID:6Kv5FwDW0 - http://www.bythom.com/
Still, this (D7000) is the best cropped sensor low light results I've seen to date (and yes, I've tested Sony and Canon cameras in this environment). Remember, we've got a lot of pixels here (16mp). For the 12mp cameras we've been seeing about this much of the scene at 100% view (image shown below is resized D7000):
|
- Nikon D7000 Part14
153 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 18:07:34 ID:6Kv5FwDW0 - >>150
http://www.bythom.com/
|
- Nikon D7000 Part14
159 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 18:43:51 ID:6Kv5FwDW0 - >>158
他社も含めて APS-C では一番の高感度画質とかいてある。 Thom Hogan の意見だから、偏見はあるだろうが。
|
- K-5 vs D7000 2戦目
55 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 19:09:55 ID:6Kv5FwDW0 - そんなもんRAW で撮って、撮影後にいくらでもなるのに。
プロって全員馬鹿なんだな
|
- K-5 vs D7000 2戦目
57 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 19:19:34 ID:6Kv5FwDW0 - 腕がないだけ
|
- K-5 vs D7000 2戦目
60 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 19:32:06 ID:6Kv5FwDW0 - >>59
現像ソフトまかせってアホかいな。 自分で、チャンネルとごにトーンカーブをいじるんだよ。
|
- K-5 vs D7000 2戦目
66 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 20:10:31 ID:6Kv5FwDW0 - >>61
だから RAW ならどうにかなるって書いてるんだよ。 話がループだろ
|
- Nikon D7000 Part14
182 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 20:11:34 ID:6Kv5FwDW0 - >>170
もとから解像している画像と、 撮影後にシャープネスかけた画像では 情報量が大違いなんだよ。
|
- K-5 vs D7000 2戦目
68 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 20:41:31 ID:6Kv5FwDW0 - >>67
そもそも現像ソフトは、それぞれにトーンカーブをいじっているんだよ。 カメラ内の JPEG 生成だっておなじこと。 それを塗り絵と言い出したら、全ての画像は塗り絵だ。 恥ずかしいから知ったかぶりはやめようね
|
- K-5 vs D7000 2戦目
70 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 20:44:28 ID:6Kv5FwDW0 - 誰がそんなこと書いたんだろうか??
|
- Nikon D7000 Part14
199 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 20:54:32 ID:6Kv5FwDW0 - >>191
じゃあ、現像時にシャープネスをバンバンかければ 解像度が違う画像でも同等になるとでも?
|
- K-5 vs D7000 2戦目
73 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 20:56:02 ID:6Kv5FwDW0 - >>72
画像ごとにトーンカーブをいじるなんて書いてないのだが。 カメラごとに設定するんだよ。 勉強不足だな
|
- Nikon D7000 Part14
251 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 21:45:47 ID:6Kv5FwDW0 - >>244
シャープネスあげすぎで、背景がザラザラになってますよ
|
- Nikon D7000 Part14
265 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 21:53:03 ID:6Kv5FwDW0 - おそらく他人の写真にシャープネスかけただけ
|
- Nikon D7000 Part14
272 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 21:58:53 ID:6Kv5FwDW0 - >>269
だれがシャープネスかければダイジョブなんて書いたんだ。
|