- Nikon D7000 Part13
703 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 00:14:31 ID:34CL8XBI0 - >>701
エアユーザー乙wwwwwwww 機材うpしてみろよwwwwww
|
- Nikon D700 Part50
40 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 01:19:00 ID:34CL8XBI0 - ペンタの画面見ながらホワイトバランス調整できるって、良いね
http://pentaxplus.jp/focus/pol/ike/14/index.html 帰ってきてから現像しても思い出せないわ 一番いいのを見てみたらオートだった
|
- Nikon D7000 Part13
858 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 02:13:05 ID:34CL8XBI0 - >>850
来いよ! D700一緒に行こうぜ!
|
- SIGMA DP1/DP2/DP1s/DP2s/DP1x part67
192 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 02:23:39 ID:34CL8XBI0 - >>191
DPのほうが、一体どうだと言うんだ?
|
- ニッコールレンズ(DX他) in デジ板 55本目
880 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 13:56:57 ID:34CL8XBI0 - 8514Dは逆光が・・・って話を良く聞くから
やっぱり良くないんだろう。8514Gとの違いってそこくらいしかないし。 逆光とかフレアは後からどうにか出来る物でも無いしね。 画面に強い光源が入ると良くないってのは結構致命的。
|
- 【科学力は】シグマレンズ 37本目【世界一ッイイイイ!】
140 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 14:01:55 ID:34CL8XBI0 - >>135
シグマはフルのレンズって、周辺結構適当なんだよ。 あと、明るいレンズはいまいち解像が悪いね。 F1.8の単は、全部明るさ優先で解像は悪いよ。 もっとも解像しなかったとか言われてる。 30/1.4はボケの量最優先の日の丸レンズだし。 50/1.4も、純正50/1.8とかと比べると、全然解像しないね。
|
- D3/D700で安レンズを使っている人のためのスレPart6
176 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 16:22:44 ID:34CL8XBI0 - タムロンA05 17-35はなんで生産終了したんだろうな?
|
- D3/D700で安レンズを使っている人のためのスレPart6
177 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 16:27:40 ID:34CL8XBI0 - シグマ12-24も気になってるけど、
これはピントが合わないとか描写がヤバいとか かなり評判悪いよね。
|
- Nikon D7000 Part14
107 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 16:40:25 ID:34CL8XBI0 - >>102
CNX2で現像しても、こんなもんか・・・ シグマ17-50のような最新ズームか、 単焦点、あるいは最新24-120クラスが必要だな・・ 単の作例を見たかったな
|
- シグマ APO120-400&150-500友の会 part3
806 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 17:17:42 ID:34CL8XBI0 - 俺もレンズのストラップ邪魔だから外そうかと思ってる
三脚座手持ちのほうが安心だ
|
- Nikon D7000 Part14
133 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 17:29:41 ID:34CL8XBI0 - >>125
メニューの画質→「jpeg圧縮」→「画質優先」
|
- シグマ APO120-400&150-500友の会 part3
808 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 18:33:18 ID:34CL8XBI0 - 新しいほうが
開放から使えるようになってるよ
|
- 【科学力は】シグマレンズ 37本目【世界一ッイイイイ!】
145 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 19:56:46 ID:34CL8XBI0 - >>144
別にボディっていらないよ ROMデータ書き換えるだけだし
|
- Nikon D7000 Part14
301 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 22:31:30 ID:34CL8XBI0 - >>244
モワモワだな ピクセルが溶けてるね。 ところで、2枚目は赤が酷いね。ジャギーが出たりボケて周囲が滲んだり散々だな。 ニコンはこういうのは出ない。
|
- Nikon D7000 Part14
327 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 22:56:24 ID:34CL8XBI0 - >>322
おい、死ねよ
|