トップページ > デジカメ > 2010年10月28日 > 4sVSu3No0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/1618 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000120102220100000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
シグマ APO120-400&150-500友の会 part3
ニッコールレンズ(DX他) in デジ板 55本目
AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G
SIGMA DP1/DP2/DP1s/DP2s/DP1x part67
Nikon D90 Part 48
タムロン SP70-300mm F4-5.6Di VC USD part2
Nikon D7000 Part11
Nikon D3s 5台目

書き込みレス一覧

シグマ APO120-400&150-500友の会 part3
758 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/28(木) 08:46:03 ID:4sVSu3No0
>>757
シグマで95ミリUVカット買った
フード無しで保護フィルタ付ける派
ニッコールレンズ(DX他) in デジ板 55本目
806 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/28(木) 09:02:45 ID:4sVSu3No0
ナノクリテレコンは意味があると思うぞ
テレコン入れたらフレアでたとか聞くし

ナノクリレンズ用の保護フィルタとして
ナノクリフィルタも需要があると思う
AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G
309 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/28(木) 09:13:11 ID:4sVSu3No0
シグマはボケがダメだね。
あえて1.4Dのほう買おうと思うけど、これってどうなのかな。
こっちもあんまり良いイメージ無いんだよなw

SIGMA DP1/DP2/DP1s/DP2s/DP1x part67
114 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/28(木) 11:08:53 ID:4sVSu3No0
しかしSDへステップアップし
SAマウントをモリモリ揃えてくれるってとこまでは、行かないのよね・・・

俺もSDは買う気ゼロだし
AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G
311 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/28(木) 13:04:28 ID:4sVSu3No0
>>310
詳しい説明サンクス
やっぱ新型にするわ!
Nikon D90 Part 48
648 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/28(木) 13:18:54 ID:4sVSu3No0
ViewNXで現像してね、
フォトショでスマートシャープつかうか
アンシャープマスク400パーセントでレイヤで調整するのが
一番解像します
AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G
313 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/28(木) 14:11:56 ID:4sVSu3No0
http://ganref.jp/items/lens/sigma/1851/capability/sharpness
シグマしょぼいなwww
タムロン SP70-300mm F4-5.6Di VC USD part2
85 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/28(木) 14:35:14 ID:4sVSu3No0
なにがアウトよ。仕様だっての。
露出変わるレンズくらいいくらでもあるわ。
ばかものらめが。
Nikon D90 Part 48
654 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/28(木) 15:05:03 ID:4sVSu3No0
D5100はバリアン16メガでAFモーター内蔵だよ
実質的なD90後続
3100にAFモーター内蔵してれば考えてたわ
Nikon D7000 Part11
897 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/28(木) 15:59:43 ID:4sVSu3No0
このクラスで中華製なのかよ・・・
タイじゃねーのかよ
Nikon D3s 5台目
827 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/28(木) 17:27:28 ID:4sVSu3No0
kitajimaとは格が違うな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。