トップページ > デジカメ > 2010年10月22日 > HuWqYd5c0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/1510 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数04200000000000000010021010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【科学力は】シグマレンズ 37本目【世界一ッイイイイ!】
【Tokina】トキナーの良さを啓蒙するスレ Part10
単焦点総合
フォーサーズがこの先生きのこるには 1きのこ
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!嫁バレ8回目
[色乗り最高] タムロン総合スレ Part20 [TAMRON]

書き込みレス一覧

【科学力は】シグマレンズ 37本目【世界一ッイイイイ!】
79 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/22(金) 01:40:56 ID:HuWqYd5c0
繋がるどころかカブってた方が遙かに使いやすいしね。
俺なんか望遠が70mm〜なのに標準ズームに24-135mm使ってるw
【Tokina】トキナーの良さを啓蒙するスレ Part10
687 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/22(金) 01:43:51 ID:HuWqYd5c0
>>683
>前世が魚のオレはそれでα55を断念した
ワラタw
単焦点総合
160 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/22(金) 01:45:00 ID:HuWqYd5c0
>>159
合理的?
撮って楽しいことこそが道理だろうが!!
フォーサーズがこの先生きのこるには 1きのこ
334 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/22(金) 01:50:54 ID:HuWqYd5c0
一眼最小素子のスレで
一眼最小素子の信者が
中判デジタルを騙るw

そもそも 高級機=良い物 という発想が貧乏くさい…。
フォーサーズがこの先生きのこるには 1きのこ
338 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/22(金) 02:44:02 ID:HuWqYd5c0
コストがどうこうなんて作る側の事情じゃなくて、
画質はどうなんだという話をすべきだ。
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!嫁バレ8回目
996 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/22(金) 02:45:15 ID:HuWqYd5c0
ポチったレンズが届くまでのつなぎに何か買いたくなってきた。。。
[色乗り最高] タムロン総合スレ Part20 [TAMRON]
381 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/22(金) 18:15:11 ID:HuWqYd5c0
昔は各社キヤノン用だけプラスいくらとかやってたけど、
かなり前に同額になったな。
価格というのは販売戦略で決まる部分も大きいので、
原価が安かろうと高かろうとマウントによって値段は変えにくいだろうね。

ただ、VC無しならさすがに安くしてやれ、という気はするw
戦略的にも別製品だろうっていう。
【科学力は】シグマレンズ 37本目【世界一ッイイイイ!】
83 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/22(金) 21:11:39 ID:HuWqYd5c0
ノーモア・エビフライ
[色乗り最高] タムロン総合スレ Part20 [TAMRON]
386 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/22(金) 21:30:24 ID:HuWqYd5c0
>>383
用途がハマれば価値はあるだろうね。
そうでなければでかい・重い・甘いの三重苦w

それでも室内イベントとかだと欲しいと思うことがあるんだよなぁ。
[色乗り最高] タムロン総合スレ Part20 [TAMRON]
388 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/22(金) 22:01:19 ID:HuWqYd5c0
>>397
俺も鉄撮るんだけど、100mmで足りるってことはAPS-C?
どマイナーだけど35-105/2.8ってのもある。
こっちの方が周辺画質は良いという話も。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。