トップページ > デジカメ > 2010年10月22日 > 9HStH7Cn0

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/1510 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数13000001012120000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
PENTAX レンズ総合 118本目
PENTAX K-5 Part011
PENTAX K-r 6色目
PENTAX K-5 Part012

書き込みレス一覧

PENTAX レンズ総合 118本目
804 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/22(金) 00:00:45 ID:9HStH7Cn0
?安さと画質が両立してんのは、ツグマ70-300じゃね。
できたら、アポ。
PENTAX K-5 Part011
833 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/22(金) 01:21:02 ID:9HStH7Cn0
こんだけ、高感度がいいと手持ちのLVも実用域にはいったね。

で、説明書のLVは三脚使用推奨みたいな文言は消えたのかしらん??
そいで、高ISO&高SSに振った手持ちLVモードみたいなのがあったほうがいいな。
PENTAX K-5 Part011
838 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/22(金) 01:33:28 ID:9HStH7Cn0
>>835
便利じゃんと思ったけど、、、普段は閉めたままでは液晶が見れないww
PENTAX K-5 Part011
842 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/22(金) 01:38:09 ID:9HStH7Cn0
>>837
中華あたりで、ロゴ貼りかえたバッタもんが跋扈しそうだな。
PENTAX K-5 Part011
894 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/22(金) 07:18:20 ID:9HStH7Cn0
入間、行きたいな。
高感度だし、ケンコーのミラーレンズもいいかなと、ふと思った。
PENTAX K-5 Part011
918 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/22(金) 09:13:13 ID:9HStH7Cn0
>>910
自分は、DA☆300で、小鳥さんを追っかけるので精一杯ww
FAF1.7を使うこともあるけど、これでさえも撮り逃すことが多くなる^^

ま、ボーグを使いこなすには修練と根気が必要なんだろうな、と思う。
PENTAX K-5 Part011
960 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/22(金) 10:15:36 ID:9HStH7Cn0
まあ、プロと言われる人が機材にこだわるのはわかるよ。
普通じゃ撮れない写真を撮れるってのは、確実なアドバンテージだからな。

素人と同じ土俵でやって負けてたら、悲惨だもん。
でも、プロの中の人も、ますます大変になってきたのは、確かだ。
PENTAX K-5 Part011
986 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/22(金) 10:52:24 ID:9HStH7Cn0
>>983
前の円高のときには、今より割安で勢いで買いまくったけど、結局ドナドナ多しww
70円になるまで、待つんだ!!

PENTAX K-r 6色目
290 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/22(金) 11:32:17 ID:9HStH7Cn0
早く、単三アダプター出ないかな。2個買って単三専用にするんだ。
PENTAX K-5 Part012
40 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/22(金) 12:15:03 ID:9HStH7Cn0
>>34
オートにしとくと、他に余裕があれば、SSは1/60秒以上にはいかないことが多かったよ。
k-7だけど。
PENTAX K-5 Part012
46 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/22(金) 12:21:53 ID:9HStH7Cn0
>>44
ペニャックスの時点で、また変なの来た!!と思ったら、
本文はまともだったので、なんだかな、、と不思議だったのにww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。