トップページ > デジカメ > 2010年10月21日 > Y7ylMLjX0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1634 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数43721000000000117602304141882



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
PENTAX K-5 Part011
Nikon D7000 Part9
高解像度は必要か、画が良ければ良いのか
PENTAX K-7 Part071

書き込みレス一覧

次へ>>
PENTAX K-5 Part011
181 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/21(木) 00:36:08 ID:Y7ylMLjX0
すみません、何か上のほうでK-5の解像が悪いという書き込みがありましたが本当でしょうか?


PENTAX K-5 Part011
189 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/21(木) 00:41:28 ID:Y7ylMLjX0
>>186
ローパスって何ですか?
それを交換すれば解像が良くなるで理解すればいいのかな。

PENTAX K-5 Part011
205 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/21(木) 00:53:53 ID:Y7ylMLjX0
ど素人さん達、つたない知識を披露してくれてありがとよ。

つまりK-5はローパスが分厚いから遠景の解像が悪いわけだな。
線が太くて縁取りつきの下品さに特徴があると。
そういうこったな。

さあIDNGにしておけよ。

Nikon D7000 Part9
332 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/21(木) 00:58:04 ID:Y7ylMLjX0
>>324
一人負けし始めているんですが。
http://journal.mycom.co.jp/photo/news/2010/10/15/056/images/002l.jpg

PENTAX K-5 Part011
217 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/21(木) 01:04:27 ID:Y7ylMLjX0
K-5のダイナミックレンジは狭いだろ。
青空と屋根の作例で屋根の下が真っ黒に潰れている。
コンデジ並だな。

PENTAX K-5 Part011
235 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/21(木) 01:31:51 ID:Y7ylMLjX0
ダイナミックレンジは良くてα55と同等だろうな。
ここの信者は何でもペンタだけは凄いと言い張る癖がある。
それってマイナーメーカー信者の典型的な特徴そのままだけどな。
精神の均衡を保つメカニズムの一種だと思われる。

PENTAX K-5 Part011
249 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/21(木) 01:50:57 ID:Y7ylMLjX0
ほら出た。
ペンタックスだけは特別だと思いたい癖。

違うとすれば悪いほうに違うんだろうな。
資金面含めた開発力の差が出る部分だからな。
PENTAX K-5 Part011
253 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/21(木) 02:01:18 ID:Y7ylMLjX0
K-5のセンサーは明るいほうには粘るが、暗いほうはすぐに潰れるな。
というか物凄いノイズが乗る。
屋根と青空の作例でも暗部は物凄いことになっている。

PENTAX K-5 Part011
257 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/21(木) 02:13:11 ID:Y7ylMLjX0
>>256
さっきレベル補正してみたよ。
そしてら物凄いノイズがわらわらと出てきたな。
写っているといっても、これじゃ使い物にならんな。
白いほうはそこそこ粘るが、たいしたことはない。
Dレンジに関しては1200万画素機のほうが上だろうな。
Nikon D7000 Part9
348 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/21(木) 02:29:03 ID:Y7ylMLjX0
>>346
ペンタックスK-5はローパス分厚いから解像悪いよ。
ニコンのエントリーと同レベルしかない。
D7000もおそらく同等かと。

Nikon D7000 Part9
350 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/21(木) 02:34:59 ID:Y7ylMLjX0
D2Xは報道メインのニコンにあって
異色のスタジオ向けチューニングがされてるから画質のキレは別格だな。



Nikon D7000 Part9
352 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/21(木) 02:38:50 ID:Y7ylMLjX0
D2Xで撮影された作例。
このキレをD7000で出せるかな。
http://uproda11.2ch-library.com/26976003x/11269760.jpg
PENTAX K-5 Part011
270 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/21(木) 02:43:55 ID:Y7ylMLjX0
>>259>>261>>262>>264
レベル補正して暗部にノイズが乗りまくった画像でも上げてやろうか?

必死なのはわかるが、あまり嘘つくと本当にやるぞ。

Nikon D7000 Part9
356 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/21(木) 02:56:48 ID:Y7ylMLjX0
>>346
その18−70mmでD2Xはこのくらい解像する。
http://uproda11.2ch-library.com/269761gZJ/11269761.jpg

真夏の晴天で靄がかなりかかっていたから、かなりコントラストを上げているが
それでもなかなか破綻せずに遠くのレインボーブリッジのワイヤーまで写っているな。

都庁の展望室の窓は分厚い2重ガラスにフィルムまで貼られているんで、
言ってみればローパスを2枚通している状態だが、それでもこれだけ写す。
さすがはD2Xだ。

PENTAX K-5 Part011
273 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/21(木) 03:00:56 ID:Y7ylMLjX0
武士の情けで嫌がらせはやめてやるよ。
本当は酷い状態知っていてそう言ってるんだろうからな。

高解像度は必要か、画が良ければ良いのか
537 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/21(木) 03:18:37 ID:Y7ylMLjX0
オッサン安物カメラ渡り歩いてがっばってるけど、D90じゃ>>517程度が限界だろうな。
あんな安物でよくそこまでがんばれたな。

次はこのレベルを目指してみオッサン。
http://uproda11.2ch-library.com/269765BHy/11269765.jpg
Nikon D7000 Part9
361 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/21(木) 04:14:06 ID:Y7ylMLjX0
D2Xは当時JPEGがかなり酷評されたんだよね。
でも本来RAW使用が前提のカメラだし、JPEGアルゴリズムはそこそこでしかないから仕方がない。

そんで不幸だったのは6年前当時はまともな現像ソフトがなくて、当時最高技術で作られた
一コ10万とも言われているカスタムチューニングCMOSの力を十分には引き出せなかった。

ところが6年経ってRAW現像アルゴリズムの進化によって本来の画質の凄さを見直されているんだよね。
高感度を捨てて低感度での画質を徹底的に追及されたスタジオカメラだからな。
そこらへんがランニングスパンの長い一桁モデルの実力なんだよな。

当時酷評されていたDレンジすら、今の現像技術だと信じられないくらい粘るようになる。
当時から変わらない、いとも簡単に白とびするJPEGエンジンの画像と比べるとまるで別物の画像に仕上がるよ。
嘘だと思うなら中古でも買って一度試してみるといい。


PENTAX K-5 Part011
415 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/10/21(木) 14:06:25 ID:Y7ylMLjX0
>>357
ペンタの単焦点が良いなんて話は聞いたことがない。
デジタルになって真っ先にボロが出たのがペンタだろ。

PENTAX K-5 Part011
420 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/10/21(木) 14:12:57 ID:Y7ylMLjX0
>>380
全部言い訳だろ。
PENTAX K-5 Part011
426 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/21(木) 14:24:08 ID:Y7ylMLjX0
>>421
NCならズーム一本で事足りる。
どの焦点域でもペンタの単の解像度を上回っている。

Nikon D7000 Part9
392 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/21(木) 14:28:44 ID:Y7ylMLjX0
>>375
同じではないよ。
D2Xのほうが解像する。
ただし相当目が肥えていなければ判別できないけどな。
一般人は感度の高いD90のほうが生産性はいいと思う。

PENTAX K-5 Part011
435 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/21(木) 14:34:49 ID:Y7ylMLjX0
31mmの作例。
酷いもんだ。
全く解像できていない。
http://pentax.photoble.net/image/r.cgi/101020078.jpg?img=101020078
PENTAX K-5 Part011
439 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/21(木) 14:38:41 ID:Y7ylMLjX0
DA15mmの作例。

解像できんわ、周辺流れるわ、色収差酷いわの。
お粗末なもんだ。
http://pentax.photoble.net/image/r.cgi/101020046.jpg?img=101020046
PENTAX K-5 Part011
441 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/21(木) 14:41:48 ID:Y7ylMLjX0

DA70mmF2.4Limitedで色収差をお楽しみください。
http://pentax.photoble.net/image/r.cgi/101020041.jpg?img=101020041
PENTAX K-5 Part011
442 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/21(木) 14:45:06 ID:Y7ylMLjX0
でも、できるだけ純正買ってやってくれ。
シグマなんか買うな。
性能ではなく「味」を楽しむためのペンタだろ。

PENTAX K-5 Part011
445 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/21(木) 14:50:09 ID:Y7ylMLjX0
ペンタ信者が時折、性能を訴求する場面に出くわすんだが、
そのことに物凄い違和感を感じてしまうんだよな。

性能がほしけりゃ黙ってキヤノンやニコンを買え。
ギミックで遊びたけりゃミノルタに池。
ペンタはペンタであることを楽しむためのアイテムだよ。

それが分かっていないと辛い。
だからペンタはデジタルと本質的に相性が悪いんだよ。

PENTAX K-5 Part011
447 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/21(木) 14:53:28 ID:Y7ylMLjX0
>>444
酷いもんだ。描写云々語るレベルにすらない。

でも、そういうものを超越した次元に
ペンタを楽しめる極意があるのではないかということに最近気が付いた。
PENTAX K-5 Part011
450 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/21(木) 14:58:49 ID:Y7ylMLjX0
手ブレ補正の効果を真っ向から否定する発言だな。

PENTAX K-5 Part011
453 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/21(木) 15:08:33 ID:Y7ylMLjX0
その中心部すら解像できていないのは
K-5のローパスに原因があると言いたいわけだな。

PENTAX K-5 Part011
457 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/21(木) 15:18:02 ID:Y7ylMLjX0

ISO80の作例。SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM

このレンズ案外色収差酷いな。
解像できていないのは相変わらずだが、低感度なのに妙にザラついた画像だな。
低感度はこんなもんなのか?

http://pentax.photoble.net/image/r.cgi/101020086.jpg?img=101020086
PENTAX K-5 Part011
461 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/21(木) 15:24:31 ID:Y7ylMLjX0
>兎小屋の一戸建てウサギ小屋

モチツケ兎
PENTAX K-5 Part011
466 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/21(木) 15:33:32 ID:Y7ylMLjX0
感情に任せた激しい長文が投下されたね。

まあ>>460の言わんとしていることは要するに、
性能ばかりを追求したキヤノンやニコンは、
確かに高性能だが没個性的でつまらないカメラだと。
そういうことだな。

概ね同意。
だから結果を求められ、失敗の許されないプロはキヤノンやニコンを使い、
結果を出さなくていい趣味はペンタを使うのが一番幸せになれそうだ。
趣味を楽しむための最高のカメラがペンタックスだよな。
個性や特徴をもっと楽しまなきゃ駄目だな。

PENTAX K-5 Part011
473 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/21(木) 15:41:14 ID:Y7ylMLjX0
>>465
そういうのって、たとえばパナが秒間40コマ連写スゴイ!!!って叫んでいるのと同じ匂いがするんだよね。
ミノルタソニーなんかも終始一貫してそういうギミック的ネタを好む傾向にあるし。

ニコンやキヤノンは>>457のような画像を最高画質でいかに綺麗に描写するかという方向に注力してますよ。
本来のペンタはそっちだと思うんだけどな。

PENTAX K-5 Part011
475 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/21(木) 15:47:40 ID:Y7ylMLjX0
と思ったが、それはやっぱり結果重視のニコンやキヤノンだからできることなのか。

趣味のカメラはISO51200スゲー!!!、マンセー!!でも良いわけだ。
だよな。

PENTAX K-5 Part011
479 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/21(木) 15:56:19 ID:Y7ylMLjX0
ただ心配なのはペンタがノイズ関連の煽りによって、おかしな方向へと
ミスリードされてしまったんじゃないかと思える点なんだよな。
tanaka先生の指摘そのものなんだが。

これで次はユーザーがそのキャッチコピーにミスリードされて、全体がおかしな集団、
つまり写真を楽しまないユーザーばかりで構成されたペンタックスファンになってしまうんじゃないかと。
そういう心配をしている。
ロダに上がる写真も半数がザラザラの高感度写真ばかり。
機能があることによって、機能に使われて振り回されるユーザーそのものといった状態だ。

上質の感性を持ったユーザーがみんなニコンやキヤノンに流れて、
ペンタやソニーやパナには機能を使いたいだけの素人ばかりになる。
そしてそのど素人の声に動かされた、素人に迎合したカメラしか作らないメーカーへと落ちぶれていくんじゃないか。
そんな心配をしている。

PENTAX K-5 Part011
486 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/21(木) 16:13:02 ID:Y7ylMLjX0
AF関連でもそうだよな。

AFのショボさを煽られまくる。
そうするとペンタユーザー間に反発が生まれて、なにくそと躍起になって動体AFに挑戦しだす。
そもそも動体AFなんて超望遠レンズ含めたシステム全体の問題なんで、ペンタが今さらキヤノンニコンに勝てる勝負であるはずがない。
要するに常に相手の土俵に引っ張り出されて戦わされているんだよ。
結果は無残な写真の大量アップにより、余計に嘲笑の対象にされる、と。

高感度でもそうだ。
キヤノンやニコンはあまり無理しない。
実用範囲でそつなくやってくる。
ペンタは無駄に勝負を挑んだせいで、今後あちこちでハイISOザラザラ画像が大量アップされることだろう。

落とし穴がある。
写真を見る人の大半は写真しか見ない、つまりISOが何であるかなどマニアしか関心を持たないということ。
どうだ、ペンタックスで撮られた写真のほとんどがザラザラしていたら、どんな印象を植え付けられることになる?
雑誌やフォトコンにも容赦なく投下される。
ISOに関心を持つ以前に、真っ先にペンタックス=ザラザラ写真というイメージが出来上がってしまうだろう。
道を誤るなよペンタックス。

PENTAX K-5 Part011
489 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/21(木) 16:17:17 ID:Y7ylMLjX0
カラバリとかゲームとか、最近のペンタは見てらんないわ。
火屋が悪いのか。
イメージ戦略を完全に失敗している。
サムソン、カシオ、ペンタックスが全部同じに見える。


PENTAX K-5 Part011
492 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/21(木) 16:22:35 ID:Y7ylMLjX0
>>490
その158レス全てに内容があるというところがポイント。
素晴らしいと思う。

PENTAX K-5 Part011
494 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/21(木) 16:24:30 ID:Y7ylMLjX0
>>493
じゃもっと書けよw
おれは少し疲れたんで休みます。

Nikon D7000 Part9
403 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/21(木) 16:26:27 ID:Y7ylMLjX0
金も技術もない小心者が多いね。

Nikon D7000 Part9
405 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/21(木) 16:28:20 ID:Y7ylMLjX0
あら?仲間じゃなかったの?
あ、そ、そーなの。
高解像度は必要か、画が良ければ良いのか
541 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/21(木) 18:00:04 ID:Y7ylMLjX0
>>538
ほお、なかなかやるね。
場所、機材、すべて正解。
高級機材の画像ばかりじゃかわいそうだから、オッサンにレベル合わせてやった。

ま、ペンタスレの貧乏人どもが1km先の解像でグダグダ言い訳してるから、
少しからかってやろうと思ったんだけど、やっぱかわいそうになってここに貼ったよ。

PENTAX K-5 Part011
526 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/21(木) 18:10:58 ID:Y7ylMLjX0
結果を気にするならキャノンニコンを使えよ。
せっかくペンタ使ってるんだから、使うことだけに満足しなきゃ楽しめないよ。

PENTAX K-5 Part011
542 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/21(木) 19:14:58 ID:Y7ylMLjX0
ペンタユーザーに高確率。
PENTAX K-5 Part011
548 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/21(木) 19:21:15 ID:Y7ylMLjX0
遊園地の写真に味わいもクソもあるか。
撮らされてる写真だろ。


PENTAX K-5 Part011
550 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/21(木) 19:23:03 ID:Y7ylMLjX0
相変わらず解像感のない写真ばかり。
暗部ザラザラ。
どうなってるんだよ。

高解像度は必要か、画が良ければ良いのか
543 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/21(木) 21:34:33 ID:Y7ylMLjX0
αであるなどと一言も言った覚えはないんだがな。

α55ってあの熱暴走機か。
あんなのは却下。
腹立ったから2週間ぶっ続けでスレを徹底的に破壊してやった。

高解像度は必要か、画が良ければ良いのか
545 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/21(木) 21:42:04 ID:Y7ylMLjX0
D7000がバリアンを手抜きしたのも腹立つけど、熱暴走なんてカメラとして論外だからな。
腹立った。

K-5はそつなくまとまってるけど、AF糞だしレンズも糞だから手を出しにくいね。
高感度は良い感じだけど、室内スポーツ程度しかシーンがないし、そもそもあのペンタAFじゃ対応できんね。
風景用なら高感度イランから、まともな低感度画質がほしいな。

D7000はまだ分からないが、ほぼK-5やα55と画質は同等だと考えるなら魅力は薄い。
動画やるならバリアン必須だし、結局60Dが一番だという結論だな。
一応D7000待ってみて何にするか決めたい。

PENTAX K-5 Part011
632 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/21(木) 21:47:22 ID:Y7ylMLjX0
>>625
ペンタで撮るとどうしてもそういう写りになってしまうよ。
撮影者を責めないでくれ。
PENTAX K-5 Part011
638 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/21(木) 21:51:50 ID:Y7ylMLjX0

ペンタの高感度って何か新聞のカラー写真みたいな色だよね。
脱色して色褪せた感じ。

低感度は暗部がザラザラしてるし。
どおなってんの?
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。