トップページ > デジカメ > 2010年10月20日 > wKbZUFdkP

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/1639 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000002111210000115116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
10mm/F2過激派
名無CCDさん@画素いっぱい
【OLYMPUS】 E-5 Part8 【4/3 Four Thirds】
【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#5【PEN】
【ZUIKO】 フォーサーズ用レンズ Part46 【LEICA】
【OLYMPUS】E-3 Part61【4/3 Four Thirds】

書き込みレス一覧

【OLYMPUS】 E-5 Part8 【4/3 Four Thirds】
829 :10mm/F2過激派[sage]:2010/10/20(水) 10:03:36 ID:wKbZUFdkP
逆にニコキヤノはセンサーがすばらしいから、しょぼいレンズをリニューアルしなければならないって話だな。
【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#5【PEN】
566 :10mm/F2過激派[sage]:2010/10/20(水) 10:32:31 ID:wKbZUFdkP
レンズ性能の評価作例としてはさておき、写真としてはおもしろいと思うけどな
【OLYMPUS】 E-5 Part8 【4/3 Four Thirds】
838 :10mm/F2過激派[sage]:2010/10/20(水) 11:57:07 ID:wKbZUFdkP
リコーGRDなんて50/150本のMTF曲線載せてんだな。
http://www.ricoh.co.jp/dc/gr/digital3/point.html
【OLYMPUS】 E-5 Part8 【4/3 Four Thirds】
843 :10mm/F2過激派[sage]:2010/10/20(水) 12:38:16 ID:wKbZUFdkP
各社MTFチャート基準まとめ
オリンパス: 20/60本
パナソニック/ライカ: 20/40本
ソニー(ツァイス): 10/20/40本
キヤノン: 10/30本
ニコン: 10/30本
ソニー: 10/30本
シグマ: 10/30本
リコー: (相応)本
ペンタックス: 非公開
【OLYMPUS】 E-5 Part8 【4/3 Four Thirds】
845 :10mm/F2過激派[sage]:2010/10/20(水) 13:50:00 ID:wKbZUFdkP
各社MTFチャート基準まとめ
オリンパス: 20/60本
ライカ: 5/10/20/40本
ソニー(ツァイス): 10/20/40本
コシナ(ツァイス): 10/20/40本
パナソニック/ライカ: 20/40本
キヤノン: 10/30本
ニコン: 10/30本
ソニー: 10/30本
シグマ: 10/30本
トキナー: 10/30本
リコー: (相応)本
ペンタックス: 非公開
タムロン: 非公開
コシナ(レンダー): 非公開
【OLYMPUS】 E-5 Part8 【4/3 Four Thirds】
848 :10mm/F2過激派[sage]:2010/10/20(水) 14:20:27 ID:wKbZUFdkP
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/lens/14-35_20swd/spec/popup02.html (2008年)
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/standard-zoom/ef24-70-f28l/spec.html (2002年)
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s17-55-f28/spec.html (2006年)
http://www.nikon-image.com/products/lens/af/fx/zoom/af-s_24-70mmf28g_ed.htm (2007年)
http://www.nikon-image.com/products/lens/af/dx/zoom/af-s_dx_17-55mmf28g_if-ed.htm (2004年)
【OLYMPUS】 E-5 Part8 【4/3 Four Thirds】
850 :10mm/F2過激派[sage]:2010/10/20(水) 14:32:19 ID:wKbZUFdkP
各社F2/2.8標準ズームまとめ
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/lens/14-35_20swd/spec/popup02.html (2008年)
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/standard-zoom/ef24-70-f28l/spec.html (2002年)
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s17-55-f28/spec.html (2006年)
http://www.nikon-image.com/products/lens/af/fx/zoom/af-s_24-70mmf28g_ed.htm (2007年)
http://www.nikon-image.com/products/lens/af/dx/zoom/af-s_dx_17-55mmf28g_if-ed.htm (2004年)
http://www.sony.jp/dslr/products/SAL2470Z/feature_1.html#L1_50 (2008年)
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/standard/24_70_28_hsm.htm (2009年)
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/17_50_28_os.htm (2010年)
http://www.tokina.co.jp/camera-lenses/standard-lenses/at-x-165-pro-dx.html (2007年)
【OLYMPUS】 E-5 Part8 【4/3 Four Thirds】
852 :10mm/F2過激派[sage]:2010/10/20(水) 15:29:42 ID:wKbZUFdkP
>>851の縮尺を合わせて重ねてみた。
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan159453.jpg
【OLYMPUS】 E-5 Part8 【4/3 Four Thirds】
861 :10mm/F2過激派[sage]:2010/10/20(水) 20:06:26 ID:wKbZUFdkP
毎回思うんだけど、一般論として、月産台数がそのまま初期出荷なの?
ふつうに考えて、どんな製品でも最初に大きく売れて、その後だんだん減っていくよね。
最初だけ作り溜めるって話もたまに聞くけど、だとすると月産3000台で2ヶ月ほど溜めとくみたいな話?
【ZUIKO】 フォーサーズ用レンズ Part46 【LEICA】
631 :10mm/F2過激派[sage]:2010/10/20(水) 21:49:17 ID:wKbZUFdkP
> 解像感さえ
弱点のひとつだった解像感が改善されてうれしいってだけで、叶うものなら連写や高感度などひとそれぞれ要求はあるだろう

> まだ1200万画素では
いわゆる「想定2000万」を前提に考えているとすれば、それは4/3発表当時のローパス込みでの2000万画素であって、
「まだ1200万画素」は「まだ(ファインディテールによる実質)1400-1800万画素」と考えた方が実際の限界までの距離感は近いと思われる。
とはいえ「2000万画素」とオリが明言したソースは少なくともそらくネットにはない。

*ソース1(2001年4月27日): 数字は「1600万画素」であり、それもCCDについての文脈。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010427/yamada2.htm
> 4/3インチCCDは(E-10で好評を博している)2/3インチCCDの4倍の面積があり、
> 4ミクロンピッチであれば1,600万画素が可能。
> 35mm一眼レフ用レンズはもともとフィルム用に設計されているため、
> 1画素10ミクロンレベルのCCDでも解像度の点でギリギリであり、
> 6ミクロンピッチになると、現行の35mm交換レンズではほとんど対応できないという。

*ソース2(2004年9月29日): 明言は避けているが、実質的な公式発言か。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2004/09/29/152.html
> それは先ほど出てきた“2,000万画素までは”という言葉と関連付けられるものなのか?
> 「ここで具体的な数字を挙げるのはやめておきます。
> しかし、遙かに、ずっと高画素のセンサーでも、その能力を活かせるだけの性能があるとは言えます」

*ソース3(2007年12月25日): 安孫子記者の私見だが、一般にそういう認識があったことを示すものか。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/special2/2007/12/25/7637.html
> 2,000万画素の超高解像度に対応できているレンズは、オリンパスの高級レンズくらいしかありません。
【ZUIKO】 フォーサーズ用レンズ Part46 【LEICA】
634 :10mm/F2過激派[sage]:2010/10/20(水) 22:10:08 ID:wKbZUFdkP
>>632
うん、うん。
たまに書いてるけど、実は自分も解像度は必要としてない。
観賞も2560*1600の液晶で見るだけで印刷とかしないし。

だが、解像感あふれるサンプルは、かっこいい!(キリッ
【OLYMPUS】E-3 Part61【4/3 Four Thirds】
555 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/20(水) 22:31:48 ID:wKbZUFdkP
E-5の強靱なボディに
E-5の快適なバリアングル液晶に
E-5の5段分のボディ内手ぶれ補正に
E-5の安心のゴミ取り機構に
GH2の超高速コントラストAFに
ニコンの優秀な51点AFに
どっかの秒8コマ連写に
どっかの高感度に強い素敵な素子(ただし4/3サイズ)で
ZDレンズが付く4/3マウントならフルコンボ価格20万でも買う!

【OLYMPUS】 E-5 Part8 【4/3 Four Thirds】
871 :10mm/F2過激派[sage]:2010/10/20(水) 22:40:40 ID:wKbZUFdkP
いつも冷静なオレ様が>>867-868をまとめると、
高感度ではセンササイズの影響が大きいためにフルサイズキヤノンに負けるけど、
低感度ではレンズ性能とファインディテールのおかげで勝つる!!!
という話です。

※感じ方には個人差があります。
【OLYMPUS】 E-5 Part8 【4/3 Four Thirds】
876 :10mm/F2過激派[sage]:2010/10/20(水) 22:43:58 ID:wKbZUFdkP

【OLYMPUS】 E-5 Part8 【4/3 Four Thirds】
881 :10mm/F2過激派[sage]:2010/10/20(水) 22:59:58 ID:wKbZUFdkP
EF50mm/F1.8貼っておきますね(´・ω・)っ
http://www.dpreview.com/lensreviews/widget/Fullscreen.ashx?reviews=26,27
【OLYMPUS】 E-5 Part8 【4/3 Four Thirds】
885 :10mm/F2過激派[sage]:2010/10/20(水) 23:14:47 ID:wKbZUFdkP
きょうはずいぶん柔和だな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。