- フォーサーズから他マウントへの乗り換え相談 Part4
232 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/10/07(木) 03:30:48 ID:ymVZTusE0 - >>231
色くらい好きに触れ。お前も書いてるじゃないか。オリンパス命か? オリも絵作りをもう変えるぞ。一般的にウケないからな。 こんな汚い空ww http://2ch-dc.mine.nu/src/1285414623952.jpg オリ・オリジナル 766 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 02:53:18 ID:ZI3Ndz7f0 [10/12] >>759 スマソ。ちょっと訂正。 レタッチというか、RAWでどうにでも色彩を帰られる絵で何を比べようっての?
|
- 【OLYMPUS】 E-5 Part6 【4/3 Four Thirds】
788 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/10/07(木) 03:45:34 ID:ymVZTusE0 - >>786
>>780にしても>>782にしても、頭おかしいとしか・・・ E520なんてオリンパスの中で一番空が汚いし、写真撮って色を補正するなんて 当たり前の作業だと思うんだが。 治らないんじゃないか?基地外オリンパという病は。
|
- 【OLYMPUS】 E-5 Part6 【4/3 Four Thirds】
791 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/10/07(木) 04:48:12 ID:ymVZTusE0 - >>789
オリンパス、という時点で駄目ってこと?
|
- 【OLYMPUS】 E-5 Part6 【4/3 Four Thirds】
792 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/10/07(木) 04:49:28 ID:ymVZTusE0 - >>790
お前は、この空がキレイだと言い張るしか脳が無いんだから話にならんよw http://2ch-dc.mine.nu/src/1285414623952.jpg オリ・オリジナル
|
- 【OLYMPUS】 E-5 Part6 【4/3 Four Thirds】
793 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/10/07(木) 04:57:19 ID:ymVZTusE0 - 基地外信者の ID:ZI3Ndz7f0 よ。
左と右、どっちの空が綺麗なんだ? http://2ch-dc.mine.nu/src/1285241154004.jpg http://2ch-dc.mine.nu/src/1285241852887.jpg ま、真っ青と、緑被りでギジャギジャなノイズの乗った空って感じかねw 当然、左がオリンパスオリジナルな空だけどな。
|
- フォーサーズから他マウントへの乗り換え相談 Part4
239 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/10/07(木) 12:20:05 ID:ymVZTusE0 - >>235 >>238
これが理解できないのか? オリンパスの赤は元々悪い。 http://2ch-dc.mine.nu/src/1245985754139.jpg http://2ch-dc.mine.nu/src/1245997913405.jpg E-5 F4 1/2 50mm@50macro 7D F4 1/25 46mm@24-70 5D2 F7.1 1/5 47mm@24-105 D700 F4.5 1/10 50mm@50/1.4 D3X F7.1 1/13 50mm@24-70/2.8 Leaf F4 1/115 150mm@150/4 7Dの12.5倍も光を当ててるからね。1/2と1/25で撮って、確認してみれば判ることだよ。 http://2ch-dc.mine.nu/src/1286284100707.jpg 昔よりかは良いけど、やはり潰れてる。E-5は偽解像っぽい。 というか、基地外オリンパが毛嫌いしている塗り絵そのものだ。7Dと同じ傾向だね。 画素ピッチが同じなのだから仕方の無いことだけど。 あと、レンズの差が大きい。 ズームと単焦点なら、同じボディでもこの位の差は軽く出る。 ズームと単って、こんな風に解像差が出る。無論、上がズーム。 http://210.238.185.197/~maro/lens_test/18-125osvs70f56.jpg オリンパ厨の錯覚 http://www.osiv.com/Tenny/042-MTF.html EF50/1.8なんて1万円程度のレンズだけど、絞ればEF24-70より解像は良いねw ←ここ重要 ズームなんてそんなもんだよ。
|
- 【4/3】Four Thirds 総合スレ 13【フォーサーズ】
968 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/07(木) 14:16:03 ID:ymVZTusE0 - >>966
RAWで撮って、現像アプリによっては全面像を現像出来るらしい。 他のデジカメでも、最周辺部は削ってメーカースペック通りに現像してる。 有効画素数とかってヤツね。 >>967 3:2はただのクロッピング像だ。全面収集すれば4:3だがAPSCと同等レベルの面積だよ。 GH1だけね。
|
- 【4/3】Four Thirds 総合スレ 13【フォーサーズ】
969 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/07(木) 14:18:53 ID:ymVZTusE0 - あ、但し>>968での全面像は、フォーサーズ理念から四隅が外れる。
将来的には、正方形なセンサーで1:1でもフォーサーズエリアをクロッピングする様になるよ。 その時にはAPSCよりもセンサーサイズは大きくなるかも。全面取り込みすればねw
|
- 【4/3】Four Thirds 総合スレ 13【フォーサーズ】
970 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/07(木) 14:35:02 ID:ymVZTusE0 - >>966
一度、これを試してみてくれ。俺はやったことが無いんだけど。 Adobe DNG Converter > RAW2NEF > CaptureNX2
|
- 【OLYMPUS】 E-5 Part6 【4/3 Four Thirds】
846 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/07(木) 18:41:03 ID:ymVZTusE0 - いずれにしても、オリンパスのフォーサーズ像がボケボケではなくなった
ってことは良いことだ。
|
- 【OLYMPUS】 E-5 Part6 【4/3 Four Thirds】
855 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/07(木) 20:50:07 ID:ymVZTusE0 - >>854
29日だ。
|
- 【OLYMPUS】 E-5 Part6 【4/3 Four Thirds】
859 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/07(木) 21:38:59 ID:ymVZTusE0 - >>858
同じ路線だね。そこは諦めるしか無い。基準感度も高いし。 低感度で高解像な路線の方が、競争相手は少ないし存在意義もあるのにな。
|
- 【OLYMPUS】 E-5 Part6 【4/3 Four Thirds】
863 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/07(木) 21:52:04 ID:ymVZTusE0 - >>862
それならコンデジで撮れる。 そんなことばかり言ってるから基地外オリンパと呼ばれるんだぞ。
|