- デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談 10
454 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/10/07(木) 04:21:53 ID:vVSx9GhTO - D7000が気になるなら高値覚悟で買うかしばらく待つか
妥協してD90じゃ後から後悔するかも
|
- デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談 10
482 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/10/07(木) 12:39:09 ID:vVSx9GhTO - >>480
50Dも頑丈ですよ。後継の60Dは…………
|
- ペンタックスだけはやめておけ
234 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/10/07(木) 15:01:39 ID:vVSx9GhTO - バラの方が速くはけるよ
|
- ペンタックスだけはやめておけ
235 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/10/07(木) 15:03:25 ID:vVSx9GhTO - 18-55だけは本体とセットがいいかな
|
- 初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 3
170 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/10/07(木) 15:41:22 ID:vVSx9GhTO - >>167
貴様の兄は悪質なニコン教徒だ アンチキャノンに洗脳され嘘をついたんだろう 「ニコンは黄色く写るね」「ニコンって人肌がウンコ色になるよね」のお題目でお祓いしてあげなさい
|
- Nikon D5100 part1
20 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/10/07(木) 15:46:28 ID:vVSx9GhTO - 予想機能
アートフィルター (3100にもあったから) GPS内臓 (ニコンならやってくれる) 赤外線通信もしくはBluetooth対応 (スマホとの連携) お願いします
|
- D7000を選ぶ理由は皆無、k-5の圧勝
35 :名無CCDさん@画素いっぱい[SAGE]:2010/10/07(木) 15:55:52 ID:vVSx9GhTO - あれ?もしかしたらE-5の方が高感度以外K-5に圧勝してね?
|
- デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談 10
497 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/10/07(木) 15:58:44 ID:vVSx9GhTO - >>487
印刷サイズL版までなら十分じゃね? 等倍でみるから悪くみえるだけで
|
- デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談 10
503 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/10/07(木) 16:05:53 ID:vVSx9GhTO - ここ最近はコピペ減ったし機能してたのに
|
- デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談 10
507 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/10/07(木) 16:12:08 ID:vVSx9GhTO - >>487
写りはレンズにあるとして、連写しまくりたいなら7Dの選択は間違ってないと思う ただ飛行機撮りは連写だけじゃないから機材よりテクニックを該当スレで質問した方がいいんじゃね?
|
- デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談 10
513 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/10/07(木) 16:25:42 ID:vVSx9GhTO - >>508
ニコンなら16-85とD3100の組み合わせ D90はお買い得価格だが正直ローパス強すぎ
|
- 初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 3
173 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/10/07(木) 16:32:06 ID:vVSx9GhTO - >>171
D5000とX4は画質に関しては互角 差が出るのはレンズ ……といってもキットに付いてるレンズですらパワーショットを遥かに凌駕するよ でも買うなら兄貴と同じニコン買って、レンズとか借りられるようにすれば経済的にいいと思う D3100、資金に余裕があるならD90とかカメラ屋行って手にとってみてくれ それでもキャノンがいいと思うならキャノンを
|
- デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談 10
517 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/10/07(木) 16:41:32 ID:vVSx9GhTO - D90は解像感に欠けるから風景は…どうなんだろうね?
近〜中距離の被写体ならきっちり写すけどさ
|
- ペンタックスだけはやめておけ
239 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/10/07(木) 17:38:38 ID:vVSx9GhTO - >>238
分かった、オリンパスにする
|
- シグマ APO120-400&150-500友の会 part3
557 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/10/07(木) 17:41:14 ID:vVSx9GhTO - デカイ、重い
|
- デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談 10
529 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/10/07(木) 17:43:43 ID:vVSx9GhTO - >>525
最近だとA55厨か あれはわざとやってるぽかったがな
|
- デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談 10
530 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/10/07(木) 17:44:45 ID:vVSx9GhTO - >>528
葬式会場でそんなことするなんて酷い奴らだな
|
- デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談 10
534 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/10/07(木) 17:52:12 ID:vVSx9GhTO - 買って後悔しています(Eos60D)
退職後の趣味としてデジタルカメラなんぞ始めようかと思い立ち、 家電量販店にて、キャノンの販売員から最新作のデジタルカメラで、デジタルカメラを本格的に始めるアマチュアカメラマンに最適と説明を受け、それならばと思い即購入いたしました。 私は若い頃から写真の趣味に憧れておりましたが、これと言う切っ掛けもなくこの年になってしまった者でございます。 それに対して、私の息子は夫婦揃って写真が趣味の様で、少々癪に障るところもありますが、色々と教えてくれるだろうと甘い期待もしつつ、帰宅し息子夫婦に自慢をしたところ、「じいちゃん、残念な買い物をしたね」言われる始末です。 何やら話を聞きますと、このカメラは非常に中途半端な性能で、値段だけ高いとの事です。 私は約14万円にてこのカメラを購入しましたが、息子に見せられたこのインターネットの値段表を見て10万5千円との表示。 茫然といたしました。 さらに息子曰く、年末までには最低でも2万円以上安くなるはずとの事。 物を知らない老人が損をするこの世の中の仕組みに嵌ってしまい、後悔を致しております。 しかしながら、カメラでは昔から定評のあるキャノンの製品ですので、買ってしまった以上、原資を回収すべく本気で趣味を始めたいと思います。 これ以下評価につきましては、息子の意見を聞きつつ、息子が所有している@55と言うソニー製カメラとの比較で書かせていただきます。
|
- デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談 10
539 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/10/07(木) 17:53:46 ID:vVSx9GhTO - 【デザイン】
見た目のよさ、質感については、あまり詳しくないので素人判断となりますが、若干EOS 60D EF-S18-55 ISの方が高級感を感じます。 しかし、@55の方が現代風なデザインで若々しい印象です。 従いまして差は無いとしまして、3点でございます。 【画質】 庭に生えている草木から、近場の観光地などで息子と一緒に写真対決などと称し遊んでみましたが、画質の優劣は全く判りませんでした。 息子も同様の判断です。 よって差が無く3点でございます。 【操作性】 おかしなことに、私は@55の方が使いやすいと感じました。 その理由は、@55は背面の液晶画面を見ながら撮影が簡単に出来る為です。 EOS 60D EF-S18-55 ISは焦点がなかなか定まらず、液晶画面ではまともな撮影は出来ません。 しかし、「息子は@55は他のカメラと操作性が違うので、EOS 60D EF-S18-55 ISの方が使いやすいと申しております。 息子は説明書など一切見ずに、EOS 60D EF-S18-55 ISを使いこなしておりましたが、初心者の私はどちらのカメラも説明書を丹念に読み勉強する必要が有ります。 その場合は、@55の方が携帯電話などと同じ電子的な操作感覚なので覚えてしまえば、簡単に操作ができます。 よって、初心者の私の判断はやや劣る2点と致します。 【バッテリー】 同じ頻度で撮影を行っておりましたが、断然EOS 60D EF-S18-55 ISの方がバッテリーの寿命は長いようです。 よって、満点の5点を献上いたします。
|
- デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談 10
541 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/10/07(木) 17:55:59 ID:vVSx9GhTO - 【携帯性】
@55の方が軽さ、コンパクトさに関して優れております。 EOS 60D EF-S18-55 ISでも重すぎるということは有りませんが、小さいカメラは持ち歩きに良いと思います。 従いまして、携帯性につきましては、2点でございます。 【機能性】 手ぶれ補正、撮影モードなどにつきましては、息子曰く大差ないとの事です。 しかしながら、両機の機能性には圧倒的な差があります。 それは先ほど申しましたが、液晶画面で焦点を合わせるときの速度が圧倒的に@55の方が早く、EOS 60D EF-S18-55 ISでは風景以外を液晶画面で撮影する事は極めて困難である為です。 せめてビデオカメラに近いスピードで焦点が合えば、違った使い方も出来ると思いますが、焦点合わせの速度や使い勝手はEOS 60D EF-S18-55 ISの完敗です。 この項目は極めて1点に近い2点とさせていただきます。 【液晶】 撮影確認などは両者とも見やすく差は感じませんが、前項評価の撮影時の使い勝手の悪さはいかんともしがたいところでございます。 液晶画面を有効に活用している@55に対し、EOS 60D EF-S18-55 ISは中途半端との息子の見解を実感いたしました。 従って2点とさせていただきます。 【ホールド感】 何をもってホールド感なのか、初心者の私には実感するものが有りませんが、両機を使い比べてガタガタする感覚は無く、両機とも差は無いと感じました。 よって、3点と致します。 【総評】 EOS 60D EF-S18-55 ISを買ってしまった以上、大事に使っていく所存ですが、高い買い物をしたとの後悔の念はございます。 出来る事なら、@55を息子から奪取し使いたいと策を講じておりますが、私の魂胆を察知してか、息子はキャノンのカメラはすでに持ってるからいらないと言われてしまいました。 また、カワセミなど撮影したいと息子に相談すると、EOS 60D EF-S18-55 ISの何倍も大きな白いレンズと、私が乗っても壊れなさそうな三脚を置いて行きましたが、天体望遠鏡のような様で萎えてしまいました。 「カメラ選びは慎重に」と皆さま方に一言、付けくわえさせて頂きます。 まもなく富士山も白一色となりますが、写真趣味開始後初めての冬は自宅近くから眺める富士山を毎日撮影しております。
|
- デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談 10
543 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/10/07(木) 17:57:57 ID:vVSx9GhTO - >>542
あんなの本気にするのは価格.comの奴らくらいだ
|
- ペンタックスだけはやめておけ
242 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/10/07(木) 18:03:32 ID:vVSx9GhTO - >>241
ちなみに南極の氷の下にも潜ったんだぜ E-410で
|
- PENTAX K-r 5色目
4 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/10/07(木) 18:23:01 ID:vVSx9GhTO - 【総評】
K-r DA18-55L を買ってしまった以上、大事に使っていく所存ですが、高い買い物をしたとの後悔の念はございます。 出来る事なら、@55を息子から奪取し使いたいと策を講じておりますが、私の魂胆を察知してか、息子はペンタックスのカメラはすでに持ってるからいらないと言われてしまいました。 また、カワセミなど撮影したいと息子に相談すると、DA 18-55L の何倍も大きな灰色のレンズと、私が乗っても壊れなさそうな三脚を置いて行きましたが、天体望遠鏡のような様で萎えてしまいました。 「カメラ選びは慎重に」と皆さま方に一言、付けくわえさせて頂きます。 まもなく富士山も白一色となりますが、写真趣味開始後初めての冬は自宅近くから眺める富士山を毎日撮影しております。 このレビューは参考になりましたか?参考になった
|
- ペンタックスだけはやめておけ
244 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/10/07(木) 18:25:40 ID:vVSx9GhTO - >>243
K7はまともに作ってたがな カラーの奴でゆとりがわんさかデジカメ板に増えたのは問題視すべき
|
- 初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 3
190 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/10/07(木) 21:54:51 ID:vVSx9GhTO - >>188
ISO感度をオートにすればシャッタースピードあんまり落とさず撮れるよ
|
- ペンタックスだけはやめておけ
262 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/10/07(木) 22:05:14 ID:vVSx9GhTO - ペンタは昔っからパパママカメラだからな
ゆとりには買って欲しくない
|