トップページ > デジカメ > 2010年10月07日 > pNjC6JqZ0

書き込み順位&時間帯一覧

251 位/1736 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200000010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
PENTAX DA 15mm F4 ED AL Limited Part2
【ここ】ここがダメぽよ!お前の写真 47【ダメ?】
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談 10

書き込みレス一覧

PENTAX DA 15mm F4 ED AL Limited Part2
446 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/07(木) 10:29:46 ID:pNjC6JqZ0
他にもDA15は金属だし…というか、光学性能も12-24とは180度逆だね。
直線が歪まないとか、色収差が小さいという点も良い。寄れるので広角独特の絵作りも出来る
(12-24は結構色収差でかいので有名。とくにトキナー124が…)

DA15の解像度は単にしては良くないというか、中央は良いんだけど
いかんせん小型のレンズだから周辺がそれほど良くないし(悪くないけど先代解像番長の124とは比べられない)
周辺減光はあるので後処理を加えずにそのまま一枚の作品とするのが雰囲気出る

DA12-24は例によってトキナー124と同じ設計だけど、歪むし色収差除去処理も欲しくなる
ズームも出来るし情報量は周辺まで多いんだけど、同時に収差と歪曲も出るので
ソフトで補正して、素材的な味付けで使いやすいと思う

とにかく情報量が欲しいなら12-24だけど、一枚絵の作品性を求めるなら
歪曲も収差も少なくて寄れるDA15は充分選択肢になり得ると思う
【ここ】ここがダメぽよ!お前の写真 47【ダメ?】
852 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/07(木) 10:48:34 ID:pNjC6JqZ0
>>850
よく見るとちびこいのが一緒に駐輪してて、
お前さんが見てウケたんだろうなあと想像できるが
あとは>>851だなあ
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談 10
525 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/07(木) 17:34:08 ID:pNjC6JqZ0
>>520
当初はネガキャンテンプレみたいなのはなくて「K-xで一眼レフ始めましたぁ」的な奴らが
「高感度ノイズ少ない!画質良すぎ!」「他社のフラッグシップ買った奴乙w」
「このカメラしかあり得ない!他のカメラは糞!」「今だとK-x以外あり得ない」
みたいに大量に流入して怒濤の(悪気のない、ただの無知による)書き込みが相次いで
それに対する反応でネガキャンが始まったんだと思う

ネガキャンというより「値段なりだよ、トレードオフだよ、AF性能や
便利ズームのラインナップ考えると特別良いわけじゃないよ」
という意味合いの書き込みが単純にポジティブアクションで先鋭化してしまっただけに見える

そんなペンタ使いの俺
どんなコミュニティでもそうだが後発が増えてくれるのは良いんだが
正直なところK-x発売してしばらくの、カメラのカの字も知らないペンタ使い(笑)大増殖は
辟易するものがあったわ
今だとそういう人達も結構いろいろ調べて書いてくれてるんだろうし
さらに新たに買った人はX4やD3100や、さらには最強のエントリー機たるD90もあるから
当時に比べたらはるかに良い状況なんだろうな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。