- ニコンの次の新機種は何か16
785 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/07(木) 09:33:55 ID:oVsqBpNsP - あのAMDですら工場をGFIに切り離して実質ファブレスだしな。
|
- Nikon D5100 part1
12 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/07(木) 09:36:19 ID:oVsqBpNsP - マグボは十分ありえるだろ。
D7000のようにエンプラハイブリッドでも相当なインパクトがあるぞ。
|
- フォーサーズから他マウントへの乗り換え相談 Part4
237 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/07(木) 09:42:14 ID:oVsqBpNsP - >>236
オリンパス狂が珍入して暴れるのはいつもの事。 前スレなんか狂信者のテレセン説法&オリのゴミ取りの素晴らしさに関する説法で潰されたし。 でAWBだが、俺の感想だと ソニー>キヤノン>>>>>>>>>ニコン って感じかな?
|
- Nikon D5100 part1
16 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/07(木) 15:14:40 ID:oVsqBpNsP - んじゃFE/FMみたいに真鍮かな?
バリアンは裏蓋風横開きでw
|
- EOS 5D 51Shoto
659 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/07(木) 15:21:23 ID:oVsqBpNsP - >>658
>>551-561
|
- Canon EOS 5D MarkIII part1
939 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/07(木) 18:04:16 ID:oVsqBpNsP - >>936-937
デッドロックwwww
|
- デジカメ板フィルタースレ、アダプター情報 2
579 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/07(木) 19:44:39 ID:oVsqBpNsP - >>578
プロテクタに黒い紙のリング作ってハメてみ くり抜く形を変えると色々効果が出る 銀塩の時代の話だけどモノクロポートレートでよくやってた
|
- フォーサーズから他マウントへの乗り換え相談 Part4
247 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/07(木) 21:49:59 ID:oVsqBpNsP - 近いがちょっと違う
・小さいセンサーは安い(当時APS-CのEOS-D30が約25万、D100が30万) ・巨大センサー(APS)より小さい方(4/3)が歩留まりが良いから量産効果が出れば利益率が上がってガッポガッポ(Byコダック) ↓ 4/3型最高じゃね? が、しかし 約20万のEOS10D、約10万のKissD登場&ヒットでAPS-Cセンサーの量産効果が効きはじめる ↓ さらにD70、KissDN大ヒットでAPS-Cセンサーさらに下落 さらに、キャノの新型ステッパー(20Dのセンサー焼くやつだったかな?)で歩留まり97%達成 ↓ APS-Cコンデジ(フジのネオ一眼タイプとか)まで登場、APS-Cセンサー量産に次ぐ量産 結局4/3型よりAPS-Cの方が調達コストを下回る結果に
|
- 【重要】ニコンミラーレス機・必勝の条件
895 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/07(木) 22:01:20 ID:oVsqBpNsP - 仮にSマウントのレンズが使えるとして
1インチだと、俺のW-NIKKOR 28mm F3.5が112mm F3.5相当になるのか? レンズ資産なんて次元じゃなくね?
|
- フォーサーズから他マウントへの乗り換え相談 Part4
250 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/07(木) 22:08:28 ID:oVsqBpNsP - KissDNはジャキン!って感じの甲高い音じゃん。
E-30に近いつうとヌコンD100かミノルタα-7Dじゃね? まあ、どれも1万円代で買えるがw 1万一眼で比較したら性能は断トツでKissDNだろうな。
|