- PENTAX K-r 4色目
938 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/07(木) 11:50:00 ID:hfObEbUG0 - >>936
こんな色違いの光源混ざってるわりにホワイトバランス頑張ってるじゃん
|
- PENTAX K-r 4色目
944 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/07(木) 12:31:41 ID:hfObEbUG0 - 公式かい 設定を鮮やかにしてるのはぱっと見の一般ウケ狙ったんだろうね
標準でこんな色かかって叩かれるわw
|
- PENTAX K-5 Part006
381 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/07(木) 17:02:47 ID:hfObEbUG0 - 田中氏の言ってる ハイパー操作がなんたるかが分かってない ってのはどういうことなん?
正直俺もモードダイヤルを回さずにAv/Tv変えられるって認識だったんだけど
|
- PENTAX K-r 5色目
10 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/07(木) 18:38:53 ID:hfObEbUG0 - ひょっとしてモードが鮮やかなのはデフォなの?
|
- PENTAX K-r 5色目
17 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/07(木) 19:24:37 ID:hfObEbUG0 - >>15
ワロタw 紙だもんな
|
- PENTAX K-r 5色目
21 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/07(木) 19:43:50 ID:hfObEbUG0 - >>20
アルミホイルとセロハンテープで単三の接点繋いで無理矢理使うことはできる?
|
- Ricoh GXR Part13【A12 28mmは買い?】
250 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/07(木) 19:58:12 ID:hfObEbUG0 - ズームユニットを作るうえでレンズ交換式と決定的な違いを出すことはできる
それはスライドレンズ
|