- 【重要】ニコンミラーレス機・必勝の条件
865 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/07(木) 01:10:16 ID:eyv1eTxI0 - >>856
恐ろしく理解力が低いな。 新マウントをやるとしても Fマウントの下位システム、コンデジとSLRの中間のシステム程度に留めておけ、ということ。 しかもμ4/3よりずっと小型=ポケットに入る程度の大きさにする。 レンズも2〜4本、もちろん画質や質感もハイエンドコンデジのチョイ上ぐらいでいい。 デジタル版ペンタauto110の路線と言うべきかな。 これならそれほどリソーズも食われないし、Fマウントとのバッティングも避けられる一方で μ4/3にも(ある程度)対抗可能だろう。 先の後藤さんのインタビューはまさにこのあたりを示唆しているんでは?
|
- Nikon D3100 Part2
838 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/07(木) 04:26:27 ID:eyv1eTxI0 - >>836
でもまた入るよ、埃。 防塵防滴のレンズ(EFレンズ)でもガッツリ入るんだよね、これが・・
|
- 【重要】ニコンミラーレス機・必勝の条件
910 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/07(木) 23:57:18 ID:eyv1eTxI0 - >>872
こんなことで簡単に切れるって、ゆとり世代か?それともキチ? >>865に書いてあることは、、後藤さん(後藤研究室)のインタビューをもとにしてるわけ、分かる? 俺の妄想、独創ではないんだよ。 ミラーレスに関して 「画質等でFとバッティングしない」(当然下位) 「もっと小型のシステム」 が好ましいと言ってる。 当然、後藤さんとて具体的には言える訳がないし、決定権を持っているわけでもないだろうが、 元執行役員で、ミスターニコンが実情を知らないわけがないだろう。
|