- デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談 10
527 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/07(木) 17:40:49 ID:c3dz1Ixl0 - >>525
大体、そんな感じだろうね。 ペンタだけでなく裾野が広がったって意味ではニコンやキヤノンも同じ状況だな。 ソニーは少し毛色が違う気がするがw
|
- デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談 10
535 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/07(木) 17:52:23 ID:c3dz1Ixl0 - 思うんだが、他社のネガキャンしてる奴らは写真撮影は楽しんでいるのかね。
車の馬力はこっちが上とか、PCのスペックはこっちが上とかと同じで初心者と一部のオタクだけがやってるような 気がするよ。 車で走ることやPCを使う本来の目的が面白くなってくれば・・・ つまり写真撮影が面白くなってくれば、ネガキャンする暇があったら写真撮影したいと思うようになるもんだ。
|
- シグマ APO120-400&150-500友の会 part3
561 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/07(木) 17:56:33 ID:c3dz1Ixl0 - >>560
同意。
|
- Canon EOS 5D MarkIII part1
941 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/07(木) 18:25:53 ID:c3dz1Ixl0 - >>940
そんだけあるなら今5D2買って、レンズを大人買いした方が有意義。
|
- タムロン SP70-300mm F4-5.6Di VC USD
927 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/07(木) 18:27:32 ID:c3dz1Ixl0 - キヤノンのはEF70-200F4L並みでも無い限り買う気が起きん。
|
- シグマ APO120-400&150-500友の会 part3
564 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/07(木) 18:32:32 ID:c3dz1Ixl0 - 直進ズームの利便性と少しでも軽さが欲しいなら純正へ。
純正の安心感もあるしな。 50と500mmの画角が両方欲しいならシグマへ。 画質は大して変わらん。
|
- Canon EOS 5D MarkIII part1
943 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/07(木) 19:00:26 ID:c3dz1Ixl0 - 頑張って5Dシリーズってとこですな。
カメラだけならまだしも、レンズが高いからねぇ・・・
|
- タムロン SP70-300mm F4-5.6Di VC USD
930 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/07(木) 19:10:26 ID:c3dz1Ixl0 - フルで200mmだと、もう少し欲しいと思うことが結構あるな。
APS-Cでの200mmなら換算300〜320mmになるからあまり不満は無いが・・・ かと言って、400〜500mmクラスを持ち出すのは結構気合いが要る。 手軽に持ち出せる300mmとして買いたいけど一応、露出問題が片付いてからだな。 万が一、EFの300mmが ネ申 ってこともあるかもしれんしw
|
- 【科学力は】シグマレンズ 36本目【世界一ッイイイイ!】
898 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/07(木) 19:25:46 ID:c3dz1Ixl0 - 定量的に評価しているから自分の欲しいものを拾って参考にすれば良いだけ。
☆もCPを定量化しただけだしね。 勿論、数値だけではレンズの評価はできないのはphotozone自身やその利用者も分かってるだろう。 それを「信じるバカ」とか言ってる時点で「信じない俺、スゲー!」って言ってるのと同じ。
|
- 【科学力は】シグマレンズ 36本目【世界一ッイイイイ!】
908 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/07(木) 21:11:41 ID:c3dz1Ixl0 - 火病w
|