トップページ > デジカメ > 2010年10月07日 > ZkLu18U50

書き込み順位&時間帯一覧

97 位/1736 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000156



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
いして
ニコンの次の新機種は何か16
AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G
ペンタックスで動体撮影を極める Part1
PENTAX K-5 Part006
百花繚乱〜花を撮りましょう〜22

書き込みレス一覧

ニコンの次の新機種は何か16
796 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/10/07(木) 22:55:57 ID:ZkLu18U50
D7000のイメージセンサはSONY製じゃないと思うよ。
α55のRawは12BitできっとカラムAD出力で10コマ/秒でしょ?
D7000は14Bitで6コマ/秒だから、カラムADじゃ対応できないと思われ
よってRenesus製と予測できる。
AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G
257 :いして []:2010/10/07(木) 23:01:00 ID:ZkLu18U50
>238

AFは爆速よりは1段落ちるね。
24-70や70-200の速さ(シュッ)にた
AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G
258 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/10/07(木) 23:06:45 ID:ZkLu18U50
>>238

AFは爆速よりは1段落ちるね。
24-70や70-200の速さ(シュッ)に対して、やや遅い(スゥーッ)と言う感じだね。

D1桁機の場合は、85mm f/1.4Dより明らかに遅い
24mm f/1.4も同じだから、35mm f/1.4もきっと同じだろう。
50mm f/1.4からこの傾向だね。

D4以降ではスピードアップして欲しいね。
駆動電圧アップなんかで対応出来るのかなぁ?
ペンタックスで動体撮影を極める Part1
177 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/07(木) 23:25:25 ID:ZkLu18U50
>>171-172
チョウを同じ大きさで撮る場合、同じ絞り値なら135mmと500mmだと
どっちが被写界深度とれるんだろう?
あと被写体追うのってどっちが楽だろ?
同じようなものかな?
PENTAX K-5 Part006
466 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/07(木) 23:28:51 ID:ZkLu18U50
そりゃいけるだろ。
百花繚乱〜花を撮りましょう〜22
713 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/07(木) 23:37:02 ID:ZkLu18U50
http://2ch-dc.mine.nu/src/1286461974965.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1286461944844.jpg
コスモス@藤原宮跡

http://2ch-dc.mine.nu/src/1286462002217.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1286462028543.jpg
そば@桜井・笠
2週間くらい遅かった、、、


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。