- Nikon D700 Part49
309 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/10/07(木) 00:20:22 ID:W3PP9gRY0 - >>301
少なくとも10万円未満、1600万画素のAPS-Cで、高感度ノイズレスと連写、 AFにおいて D700を凌駕する機種が出てこない限り、ニコンは焦って 後継機を出すことはないだろう。 焦ったとしてもD3XやD3sの廉価版(動画付)を出すだけだからな。
|
- Nikon D700 Part49
319 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/10/07(木) 07:25:20 ID:W3PP9gRY0 - >>308
LR現像なら、CS4より解像がいい。 ただLRを使っちゃうと、ノイズも低減出来ちゃうから、D3、D700の アドバンテージって、殆どないんだよな。
|
- Canon EOS 5D Mark II part 30
245 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/10/07(木) 07:31:35 ID:W3PP9gRY0 - >>244
高感度は、ダイヤルさえ回れば、ノイズ低減は気にしなくてもいい。 ノイズなんかは現像ソフトLRでどうにでもなるし。 5D系に必要なのは連写。連写を倍に高めたら圧倒的に魅力的。
|
- なぜD700は全く売れなかったのか?part2
460 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/10/07(木) 15:54:02 ID:W3PP9gRY0 - >>457
俺もF4→F6でニコンだったからD700を購入。 でもそれまでのレンズは、思ったより使い物にならず、買い替え。 本体含めて100万以上つぎ込んだけど、色々ためしてみて、俺の 用途向きではなかったと後悔。 しばらくはキャノンに行くと思う。
|
- フルサイズなんかいらない No62
60 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/10/07(木) 15:55:39 ID:W3PP9gRY0 - トリミングについても画素数が重要だよ。
|
- ニコンのここがだめなんだ! part2
400 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/10/07(木) 16:04:33 ID:W3PP9gRY0 - 高いわりに解像しない点かな。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1286316203279.jpg
|
- Nikon D700 Part49
331 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/10/07(木) 16:07:03 ID:W3PP9gRY0 - >>322
今や中古市場で高くなっちゃったが Ai-s55/2.8と105/2.5 まあD700にしては、まあまあ解像する。 D700ご自慢のAFが使えないけれどね。
|
- Nikon D700 Part49
334 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/10/07(木) 16:24:19 ID:W3PP9gRY0 - >>322
あとはAF-180/2.8 ED これも爆速AFにはならないが、そこそこD700で解像スル 経験では Ais、28/2.8、55/2.8、105/2.5が中古安レンズでD700と相性がいい。 AF系は、180/2.8ED 大三元は高いわりに、解像は噂ほどでもない。 24-70/2.8の広角側がいらないなら標準ズームはA09でよい。 純正14-24の抜けは良いものの、D700で使うと値段ほどの満足感はない。
|
- Nikon D700 Part49
358 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/10/07(木) 21:02:12 ID:W3PP9gRY0 - >>345
そこまで言うなら、スゲーといわれるような D700のブツ写真、風景写真でもアップしたらどうだ?
|
- Nikon D700 Part49
362 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/10/07(木) 21:41:20 ID:W3PP9gRY0 - >>359
本当にD700でよいのか?単なる高感度機材だぞ。 フルサイズ1200万画素だから、望遠側は不利だし・・・。 まあ、本当に欲しいなら、梅田にニコンのSCがあるし 老舗のニコンは修理は、わりと安くてしっかりしているから 3000なら、買っても良いとは思うが。
|
- Nikon D700 Part49
363 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/10/07(木) 21:45:00 ID:W3PP9gRY0 - >>361
同意見。さらに言うなら、ポートレより、体育館でのスポーツ とかフラッシュ禁止の室内イベント、夕暮れ時の手持ちスナップ 用だと俺は思う。
|
- AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G
253 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/10/07(木) 21:50:17 ID:W3PP9gRY0 - まあ、俺の言った通りになってきたな。
出せ出せ言ってても、たった22万円で高いと言われる。 「デジ一フルサイズ楽しむなら、年間50〜70万は機材を買うつもり でいないと、楽しめないことが多い」って前から言ったろ。
|
- AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G
255 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/10/07(木) 21:58:09 ID:W3PP9gRY0 - ということで旧型はモノクロで使うか・・・
|