トップページ > デジカメ > 2010年10月07日 > VU7kRUt+0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/1736 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数40840000000000000000000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【OLYMPUS】 E-5 Part6 【4/3 Four Thirds】
フォーサーズから他マウントへの乗り換え相談 Part4
【micro】Panasonic LUMIX DMC-GF1 Part22【4/3】
買って後悔したレンズ
【科学力は】シグマレンズ 36本目【世界一ッイイイイ!】
【Tokina】トキナーの良さを啓蒙するスレ Part10

書き込みレス一覧

【OLYMPUS】 E-5 Part6 【4/3 Four Thirds】
714 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/07(木) 00:13:13 ID:VU7kRUt+0
妄信は実際の絵を決して認めないアンチじゃないの?

センサー大きいと写りが良い「気がする」だけで
本当のところはレンズやローパスで機種毎に評価すべきでしょ
フォーサーズから他マウントへの乗り換え相談 Part4
218 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/07(木) 00:27:46 ID:VU7kRUt+0
大体解像は7Dと同じってことかE-5は
フォーサーズから他マウントへの乗り換え相談 Part4
219 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/07(木) 00:29:58 ID:VU7kRUt+0
>>217
カメラ側の解像感はセンサーサイズとか画素ピッチ関係なく
LPFだけで決まると思って間違いないでしょ

初期のフルサイズの5Dがすき間的に余裕無くて仕方なくLPFの効きが悪かったのを
フルサイズ=高解像と勘違いされただけな気がする

D700はフルサイズでもボケてるし
【micro】Panasonic LUMIX DMC-GF1 Part22【4/3】
885 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/07(木) 00:31:54 ID:VU7kRUt+0
小さなレンズの方がぶれ根?
【OLYMPUS】 E-5 Part6 【4/3 Four Thirds】
740 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/07(木) 02:19:51 ID:VU7kRUt+0
>>737
それはレンズが糞なだけ
買って後悔したレンズ
369 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/07(木) 02:28:13 ID:VU7kRUt+0
前玉が出っ張ってるレンズ初めてだろ

他はもっと酷いぜ
【科学力は】シグマレンズ 36本目【世界一ッイイイイ!】
889 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/07(木) 02:30:37 ID:VU7kRUt+0
シグマの30mmF1.4はMFレンズだと思って使えばそんなに悪くない
【OLYMPUS】 E-5 Part6 【4/3 Four Thirds】
745 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/07(木) 02:33:33 ID:VU7kRUt+0
>>743
17-55は景色撮るのに向いたレンズじゃないよ
高いからってよく写るとは限らん
【OLYMPUS】 E-5 Part6 【4/3 Four Thirds】
746 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/07(木) 02:34:58 ID:VU7kRUt+0
ニコンなら16-85の方がましだけどZD12-60にはかなわないんだなこれが
キヤノンの15-85も同じで標準ズームの解像で12-60に勝てるレンズないよ多分
【OLYMPUS】 E-5 Part6 【4/3 Four Thirds】
754 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/07(木) 02:39:17 ID:VU7kRUt+0
別に無理に写りが良いことを証明しなくてもいいだろ
使ってる人だけ納得してれば良い話だし

むしろ隠しておいたほうが都合いいじゃねーか
みんな糞システムで撮ってるわけだしw
【OLYMPUS】 E-5 Part6 【4/3 Four Thirds】
761 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/07(木) 02:51:00 ID:VU7kRUt+0
あと、JPEGだとD300は解像感が良くない
E-3はJPEGだとアホみたいにシャープにしちゃうし

そもそもF8でも絞りすぎだぜD300でも
http://www.photozone.de/nikon--nikkor-aps-c-lens-tests/231-nikkor-af-s-17-55mm-f28-g-if-ed-dx-review--test-report?start=1
【OLYMPUS】 E-5 Part6 【4/3 Four Thirds】
772 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/07(木) 02:56:27 ID:VU7kRUt+0
SSWFは理屈の上では色収差を増やすけど、LPFの影響の方がはるかにでかくてまず確認できないはず
【OLYMPUS】 E-5 Part6 【4/3 Four Thirds】
779 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/07(木) 03:02:16 ID:VU7kRUt+0
色に関してはまだオリンパスはマシなほうだろう

これより酷いメーカーの方が多い
【OLYMPUS】 E-5 Part6 【4/3 Four Thirds】
789 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/07(木) 03:49:47 ID:VU7kRUt+0
基地外オリンパって言ってる人は突っ込みどころが甘いなぁ
もっと致命的な点があるのにw
【Tokina】トキナーの良さを啓蒙するスレ Part10
601 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/07(木) 03:51:45 ID:VU7kRUt+0
116は重いから124と使い分けてたよ
【Tokina】トキナーの良さを啓蒙するスレ Part10
602 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/07(木) 03:52:58 ID:VU7kRUt+0
あ、レンズそのものじゃなくて116だと標準ズーム必須だからトータルでって意味ね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。