トップページ > デジカメ > 2010年10月07日 > E1NnTd5rO

書き込み順位&時間帯一覧

394 位/1736 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000000100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
デジタルMライカ LEICA M8&M8.2 M9 Part18

書き込みレス一覧

デジタルMライカ LEICA M8&M8.2 M9 Part18
489 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/07(木) 09:09:24 ID:E1NnTd5rO
>>484
そんなのレンズに決まってるだろ。
ミラーレスなんか完全に商業ベースの商品だから、超マニアックな単焦点なんか出ない。
ライカのメリットなんて、ブランドと作りのよさとレンズのよさ。そんなとこだけだ。
デジタルだからある程度数がまとまらない限り技術革新もできない。
ライカにデジタル画質で一番とれって言っても無理。
トップグループになんとか残る程度が関の山。
デジタルMライカ LEICA M8&M8.2 M9 Part18
497 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/07(木) 19:57:44 ID:E1NnTd5rO
>>495
お前さんみたいに実際には使ってなくて、想像しながらマスかいてる連中からみたら、
確かにM9のコダック製センサーも高価で美人な高値の花に見えるのかもしれんが、
日常的に使ってるオレらからすれば、コダック製センサーも残念ながらパーフェクトじゃないんだな。
特にノイズは酷い。正直、キヤノンやソニーのフルサイズセンサーをローパスレス化して搭載して欲しいよ。
そしたらライブビューも使えるしな。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。