- 【OLYMPUS】 E-5 Part6 【4/3 Four Thirds】
797 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/07(木) 07:28:58 ID:3jFKc2ri0 - 結局、ボディに合わせてレンズも買い替えだもんな、キヤノニコは。
オリンパスは、2003年発売のレンズでも買い換える必要はないのは凄いね。 SWD対応やハイスピードイメージャAF対応でリニューアルされたレンズもあるけど、 基本的なレンズ設計はリニューアル前と変わらないし。
|
- 【OLYMPUS】 E-5 Part6 【4/3 Four Thirds】
851 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/07(木) 20:16:44 ID:3jFKc2ri0 - >>824
少し前にレンズスレにも90-250リニューアルの話があったけど、本当なのかね?
|
- 【OLYMPUS】 E-5 Part6 【4/3 Four Thirds】
856 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/07(木) 21:02:08 ID:3jFKc2ri0 - >>853
90-250は欲しいんだけど、高すぎて買えない。 中古価格が40切るようになってきて、そろそろかなと思っていたんだけど、 なぜか35-100逝ってしまって立て続けにE-5なので、自粛中。 本当は90-250みたいに超高画質な高級レンズじゃなくて、 50-200の望遠端がF2.8になってフォーカスリミッターが付くだけでいいのだが。30万以下で。 ちょっとボケがうるさいけど、50-200の写りで十分満足です、はい。
|
- 【OLYMPUS】 E-5 Part6 【4/3 Four Thirds】
883 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/07(木) 23:13:22 ID:3jFKc2ri0 - よくわからんけど、プリントと画素数とセンサーサイズは、イマイチ関係なくね。
画素が必要十分かどうかは、プリントするサイズによるし センサーサイズが大きいから画素数が多いってわけでもないし やっぱり何が言いたいのか、わからん。
|
- 【OLYMPUS】 E-5 Part6 【4/3 Four Thirds】
888 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/07(木) 23:51:19 ID:3jFKc2ri0 - 35-100は間違いなく萌え死ぬだろうけど、9-18と14-54でもハァハァできるかなぁ?
|
- 【OLYMPUS】 E-5 Part6 【4/3 Four Thirds】
890 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/07(木) 23:54:25 ID:3jFKc2ri0 - たぶんオリは予想以上に人気が出て大変なんだと思う。
|