トップページ > デジカメ > 2010年09月26日 > znkPIKit0

書き込み順位&時間帯一覧

142 位/2046 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001001020000026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
PENTAX K-5 Part3
K-5 vs D7000

書き込みレス一覧

PENTAX K-5 Part3
711 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 12:17:58 ID:znkPIKit0
「ヲ・ヲォ〜レ」は、NGワードとしては定番のやつだから。
K-5 vs D7000
154 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 15:56:14 ID:znkPIKit0
>>152
高感度がいいんだから、室内はK-5でしょ。
K-5 vs D7000
168 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 17:09:17 ID:znkPIKit0
>>159
現行以外にも、等倍マクロは手に入るし、
他にはない味わいのTAKUMARなんかもある。
K-5 vs D7000
172 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 17:26:56 ID:znkPIKit0
>>171
どのクラスのレンズを揃えるかにもよる。
プロ仕様を含めた層の厚さはさすがにニコンだが、
そこそこの予算でそれなりに満足できるレンズを揃えるならペンタ。
PENTAX K-5 Part3
842 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 23:17:07 ID:znkPIKit0
今ペンタがフルを出したところで、
それに見合うパイを増やせるわけがない。
ハイアマ、プロ向けには645Dがあるのだから、
そちらの存続への注力で目一杯だろう。
K-5 vs D7000
187 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 23:45:27 ID:znkPIKit0
ペンタのLimitedレンズはお手軽に揃えて楽しめる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。