- SONY NEX-5/NEX-3 Part33
523 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 01:47:15 ID:xY8OCdTK0 - >>511
フィルム用とかいう話じゃない。テレセントリックの問題。 簡単に言うと素子周辺で斜めに入る光を完全には拾えない。 だから色ずれが出てる。 後玉と素子の距離、それと焦点距離によって素子周辺での入射角度が決まる。 ビオゴンもホロゴンもここでひっかかる。 M8M9はこれに対応するために周辺の性能を得るマイクロレンズをローパスに仕込んだはず。 当然コストは劇高。 NEXはなんもやってない。
|
- SONY α55/α33 Part11
424 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 02:15:38 ID:xY8OCdTK0 - >>417
つまりEOSムービーはプロでもAFが使えない すなわち基本MFってことね
|
- SONY α55/α33 Part11
448 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 02:27:17 ID:xY8OCdTK0 - >>434
多数ってどれぐらい?数字ぐらい出せるんでしょ?
|
- SONY α55/α33 Part11
452 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 02:28:43 ID:xY8OCdTK0 - >>451
という夢だったのさ。
|
- SONY α55/α33 Part11
464 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 02:33:12 ID:xY8OCdTK0 - 友達のでぶPは大丈夫なのにID:M1RfksmJ0は動かなくなった・・・がっくし
あ、でぶPも動いてなかった
|