- PENTAX レンズ総合 117本目
232 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 07:46:43 ID:jYluxz/a0 - コシナが無くなるのは別にどうでもいいがFAlimiが無くなったらペンタ使う意味無いな
|
- デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談H
563 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 13:11:47 ID:jYluxz/a0 - ペンタックスはlimitedレンズつけて散歩するにはいいカメラだぞ
http://www.camera-pentax.jp/k-7/tanip/015/index.html
|
- PENTAX レンズ総合 117本目
269 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 13:20:48 ID:jYluxz/a0 - AFできないコシナのレンズ買うならQSFついてるDAlimited買うだろ
画質も遜色ないし軽いし安い
|
- 初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 2
863 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 15:32:14 ID:jYluxz/a0 - >>859
K-xで小学校の運動会撮ってきたけど 55-300で走る子供を追いかけてみたけど余裕でAF合うよ 測距点オート5点がおすすめって聞いたから 最初それでやってたけど回りの子供に合ったりして駄目だった 中央一点で被写体捕らえ続けたらばっちり
|
- 初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 2
870 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 18:50:40 ID:jYluxz/a0 - >>865
K-xは音が五月蝿いので静かな場所で使う予定がある場合はお勧めできないが・・・ もし、K-xでいけそうなら ダブルズームキット買って浮いた予算でDA35mmF2.4買えば結構楽しめると思う。 インポないけど中央一点が一番使いやすいので問題なし、これに親指AF合わせれば 子供の運動会も余裕で撮れる。 ズームが300mmまであるし、高感度も強いんで室内行事も結構いける。 DA35mmF2.4は評価の高いFA35のリニューアルらしいんで画質もいいと思う。 一眼レフとしては、本体も軽量コンパクト、レンズも軽量コンパクトで旅行でも荷物にならない。 といったとこ
|
- PENTAX レンズ総合 117本目
302 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 21:05:02 ID:jYluxz/a0 - 今見たら、BCNランキング最上位が40位だったw
どんだけペンタのレンズ売れてないんだ そりゃコシナも撤退するよwwって思った とりあえず、DA18-135とDA35F2.4は買います 目指せBCNランキングトップ10入り!
|
- PENTAX レンズ総合 117本目
316 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 21:43:11 ID:jYluxz/a0 - FA31mmがあるから28mmはいらないな
もう単焦点は増やさない方がいい WR化とかABC化とか円形絞り化とかして欲しい
|
- PENTAX レンズ総合 117本目
318 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 21:47:00 ID:jYluxz/a0 - FAlimitedを改造無しで5D2につくようにしたら
5D2ユーザーに売れるんじゃないかな?
|
- PENTAX レンズ総合 117本目
321 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 21:50:27 ID:jYluxz/a0 - なんせBCNランキング見たら
ソニーパナオリと比べて売れなさ杉で 危機感を感じる やばい
|
- PENTAX レンズ総合 117本目
324 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 21:54:02 ID:jYluxz/a0 - >>319
俺は何もわからんくせにFAlimited使いたくてペンタ買ったから キャノニコで使えたら、しかもフルサイズでってのは魅力的だが K-7のデザインや使用感に惚れてしまったからな・・・
|
- PENTAX レンズ総合 117本目
331 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 22:31:39 ID:jYluxz/a0 - リニュしないから中古買う奴が多いんじゃない?
|
- PENTAX レンズ総合 117本目
338 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 22:52:15 ID:jYluxz/a0 - ★70-200F2.8はあってもいいかも
70-200F2.8ってAPS-Cでも大口径望遠ズームの定番だけど APS-C専用に作ってるとこは無いのでは? でも基本ラインナップ完成したら改良してリニューアルで置き換え続ければいいよ 新レンズばかり新しい焦点距離で増やし続けたら訳わかんない事になるよ ちょっとでも改善して2とかなったら中古で旧型買うよりは新品の2買うかってなるでしょ
|
- PENTAX レンズ総合 117本目
340 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 22:54:27 ID:jYluxz/a0 - 16-50も逆光に弱いとか言われてるから
コーティング改善したりして新しくすれば売れるんじゃないかな?
|
- PENTAX レンズ総合 117本目
356 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 23:53:46 ID:jYluxz/a0 - 俺は、「★50-135はAFが遅い」って聞くのが気になって買えなかった
ネット時代はネガ要素ばかり気にしてたら買えなくてポジ情報こそ重視しなきゃだが こういう時代だからこそ細かい改良を繰り返せば、 ネガ情報潰せてポジ情報が増えるんで、効果あると思うんだ ★50-135Uが出て、 SDM改善して少しAF速くなってるね、とかコーティング変わって逆光改善してるよ とか情報があったら背中押されて買っちゃうじゃん
|