トップページ > デジカメ > 2010年09月26日 > kC0uobMQ0

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/2046 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000001000010100010319



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
FujiFilm Finepix X100 part2
「オマエ頭おかしいな、さすがCanonユーザー!」
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談H
Nikon D90 Part 46
Nikon D7000 Part6
写真にハマり始めたときにやっちゃうこと

書き込みレス一覧

FujiFilm Finepix X100 part2
600 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 00:12:31 ID:kC0uobMQ0
機械式は余裕で戦前の奴動いてるな
うちでは爺ちゃんの形見のニコンSが完動だわ。戦後のだけど。
フォクトレンダーとか距離計もびしっと出てる奴がごろごろしてるわ

ニコンはメンテもした覚えがないし小学生の頃の俺が訳もわからず使い倒してたり
今でも普通に撮影してるなあ
よくよく考えればメンテしたほうがいいのかもしれないが考えたことすらなかった
落としても壊れないし(爺ちゃんからもらった時点で落とした痕跡あり…)
「オマエ頭おかしいな、さすがCanonユーザー!」
73 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 09:25:54 ID:kC0uobMQ0
今北
・通行人が、カメラの前を通ったからって文句垂れるCanon餅のチンピラ
・触らなきゃいいのに注意してしまうニコ爺
・チンピラが発狂してニコ爺に暴力
ということ?
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談H
572 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 14:56:53 ID:kC0uobMQ0
>>570
間違いなくニコンのほうがマシ
ニコンの一番安い単焦点は高いから。
Nikon D90 Part 46
968 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 16:26:19 ID:kC0uobMQ0
きょうD90を買ってきた。
決め手は値段。

キヤノンのX4が18-135キットで10万、
α55はファインダーは最高だけど16-105をセットにして12万、
で、ニコンが18-105で8万5千。

この値段差はいかんともしがたく、ニコンに流れてしまった…

店員曰くキヤノンがAFが一番速いとのことだったんだけど、中級機が欲しいといっても
キヤノンのエントリーを薦められて、頑張って中級機も見せて貰っても機能一緒ですからX4!って
執拗に言われてなんか初っぱなからキヤノン買う気なくしつつ、話合わせて聞いて
隣にあったソニーのα55のファインダー覗いたらびっくり。
もの凄く見やすくて往年のミノルタを思い出した。
これで電子ファインダーって言うから凄いなぁ…

ファインダーの見やすさだとα>ニコン>>>>キヤノンって感じだった
でも結局値段に釣られてニコン…
Nikon D7000 Part6
295 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 20:42:02 ID:kC0uobMQ0
>>293
つ [ボーナス一括]
つ [夏のボーナス一括でレンズキットを買って、レンズを即売却]
Nikon D7000 Part6
301 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 22:34:18 ID:kC0uobMQ0
7Dはクロス19
D7000はクロス9 ライン30
なのかな

にしても、D300の51点オートエリアの動作が圧巻すぎて
19とかかなりイマイチに見えてしまうんですが
39はどうなんだろうね
Nikon D7000 Part6
303 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 22:36:45 ID:kC0uobMQ0
>>302
被写体のコントラストがどっち向きについてるかの話だもんね
人物相手なら違いが出なさそうな気はする

でも対象が動かないならニコンの51点ほどの追従力は要らないだろうし
それならカメラを縦に構えても性能が変わらない全点クロスセンサーのほうがマシかも?
写真にハマり始めたときにやっちゃうこと
710 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 22:43:06 ID:kC0uobMQ0
>>708
ポートレートを想定したレンズを買い、嫁を撮影しまくるが、
嫁のホクロやシミが気になりだし、
ついには修正しまくって、「修正しまくって綺麗になったよ!」と
うれしがって嫁に見せて機嫌をそこねる。
Nikon D7000 Part6
307 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 23:00:33 ID:kC0uobMQ0
>>304
運動会に、D7000発売間に合うの?

ってかGH1は動画撮りながら走ってる人とか追いかけると、
ピンがこまめに前後に行き来してしまってちょっとみっともないことがある。
D7000でも大差ないんだけどね。
GH2はそのてんがどう改善されてるかわからないけど…

この点で現時点でもっともマシな(民生用ビデオカメラに近い動きをする)のは
一眼カメラではソニーのα55しかないと思う。
動画撮りながら、前後にいったりきたりしないAFができるからね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。