トップページ > デジカメ > 2010年09月26日 > gpfFLHqN0

書き込み順位&時間帯一覧

218 位/2046 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000001000000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
SONY α55/α33 Part11

書き込みレス一覧

SONY α55/α33 Part11
353 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 01:41:39 ID:gpfFLHqN0
AVCHDはパナソニックとSONYが協議して作った規格。
そしてこのコンファレンスに入らなければ使いたくても使用できない。
ひょとするとキャノンは入っていないのかも知れない。
そうするとキャノンはEOMは別としてBDも発売出来ない。 
SONYの高画質動画はα77?までお預けかな?
メーカーも発表してるしもう少し待てば。
SONY α55/α33 Part11
579 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 15:51:50 ID:gpfFLHqN0
>>577
SONYのCINEALTAも仲間に入れてくれ。
SONY α55/α33 Part11
781 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 23:12:32 ID:gpfFLHqN0
>>776
Canonは放送用カメラでやっと3流ブランドになれた。
中継車、スタジオ設備になると論外だな。
もしCanonが中継車なんぞ作ったら電源すら入らないんじゃないか。
たいしてSONY、パナソニックは中継車、スタジオ設備もやってるんだから立派だよ。
SONY α55/α33 Part11
784 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 23:18:41 ID:gpfFLHqN0
>>781
おっといい忘れたのだがカメラといえばスタジオカメラはどうなのかな。
SONY。パナソニックには立派なスタジオカメラがあるのだがCanonはどうなんだろうね。
見たことも聞いたこともないね。
Canonはパチカメですっこんでろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。