- SONY α900 part42
957 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/09/26(日) 09:38:25 ID:Vl/jVeYb0 - 超望遠レンズは新しいの出すより、300/F2.8のSSM改良版がほしい。
動き物撮る為だけにキャノンかニコン使わなきゃならない状況は 困る。
|
- 【重要】ニコンミラーレス機・必勝の条件
711 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/09/26(日) 12:44:05 ID:Vl/jVeYb0 - まさかのNXマウント採用。
|
- CONTAX Gシリーズ レンズ愛好家のスレ
41 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/09/26(日) 13:14:53 ID:Vl/jVeYb0 - http://finepix.com/x100/en/index.html
ライカX1を含め、スペックや価格だけではないデジカメが 登場するようになったのは嬉しいが、Gデジも欲しい。
|
- FujiFilm Finepix X100 part2
639 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/09/26(日) 13:50:20 ID:Vl/jVeYb0 - 初めて写真撮った時に使ったフジのコンパクトカメラに嫌気が
差して以来、一眼レフしか使ったことのない俺だけど、 X100はようやく登場したサブカメラ候補。 本当はミラーレス一眼で単焦点レンズ数本使い分けるってのが 理想なんだけど、X100ほど操作性や質感に拘ったカメラが無いからな〜
|
- SONY α900 part42
966 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/09/26(日) 15:41:42 ID:Vl/jVeYb0 - アルゴリズムの違いでAF速度が改善されるなら、
α900のファームアップでなんとかしてほしい。 α900以外の下位機種なんて触りたくもない。
|
- FujiFilm Finepix X100 part2
650 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/09/26(日) 15:45:31 ID:Vl/jVeYb0 - 数は売れなくても利益が出るカメラならメーカー的には問題ないでしょ。
買う側からしてもすぐに陳腐化するその他大勢のカメラより愛着が湧くし。
|
- FujiFilm Finepix X100 part2
669 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/09/26(日) 22:47:02 ID:Vl/jVeYb0 - GXRは只のコンデジだろ。
|