トップページ > デジカメ > 2010年09月26日 > TapdyDeSO

書き込み順位&時間帯一覧

119 位/2046 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020000012011007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【OLYMPUS】 E-5 Part4 【4/3 Four Thirds】
【OLYMPUS】E-3 Part61【4/3 Four Thirds】
▼一眼商法にみるメーカーの品格5▼

書き込みレス一覧

【OLYMPUS】 E-5 Part4 【4/3 Four Thirds】
625 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 11:21:21 ID:TapdyDeSO
>>624
DR圧縮処理を伴わない素のダイナミックレンジの広さは
E-1が格段に広い。フォーサーズの中でも随一だよ。
E-1以外の機種でRAWで撮る意味って、ダイナミックレンジにおいては何も無い。
ブラケットなり最適露出で撮らねば、飛びまくるし潰れまくる。
【OLYMPUS】E-3 Part61【4/3 Four Thirds】
300 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 11:25:20 ID:TapdyDeSO
E-3は画素数相応に解像しないね。
例えば同じ1000万画素のL10の方が解像する。そういう話でしょ。
【OLYMPUS】E-3 Part61【4/3 Four Thirds】
306 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 17:23:23 ID:TapdyDeSO
シグマは新機種としてFoveon4600万画素機を出し、
オリンパスはレンズ交換式コンデジでプロ機だぞー、てか。
DP1を真似てレンズ一体型単焦点コンデジを出すみたいだけど
それすらどうやらセンサーサイズはコンデジっぽいし。
客を完全に馬鹿にしてるのかね? オリンパス・・・
▼一眼商法にみるメーカーの品格5▼
41 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 18:48:56 ID:TapdyDeSO
コンデジと一眼レフの違いが解らんのか?
【OLYMPUS】 E-5 Part4 【4/3 Four Thirds】
693 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 18:54:21 ID:TapdyDeSO
会場はどうせ明るく合焦し易い環境だから、ほとんど参考にならんとは思う。
【OLYMPUS】 E-5 Part4 【4/3 Four Thirds】
706 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 20:07:38 ID:TapdyDeSO
連写中、フォーカスをいちいち合わそうとして、
それが遅いから連写が遅くなるんだと俺も思ってた。
違うのか?
【OLYMPUS】 E-5 Part4 【4/3 Four Thirds】
728 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 21:23:09 ID:TapdyDeSO
60fpsなハイビジョン動画が撮れるのに
センサー読み出し速度の問題なんてあるのかね・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。