トップページ
>
デジカメ
>
2010年09月26日
>
S1qZjaI40
書き込み順位&時間帯一覧
97 位
/2046 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
0
0
0
0
1
0
0
0
1
0
2
1
8
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Panasonic LUMIX DMC-G1/G2 Part25
Panasonic LUMIX DMC-GH1/GH2 Part13
【micro】Panasonic LUMIX DMC-GF1 Part22【4/3】
【センサー】高画素化の弊害をマジメに伝えるスレ 4
【OLYMPUS】 E-5 Part4 【4/3 Four Thirds】
書き込みレス一覧
Panasonic LUMIX DMC-G1/G2 Part25
866 :
名無CCDさん@画素いっぱい
[sage]:2010/09/26(日) 01:15:50 ID:S1qZjaI40
液晶のゲインアップのこと?
Panasonic LUMIX DMC-GH1/GH2 Part13
41 :
名無CCDさん@画素いっぱい
[sage]:2010/09/26(日) 11:43:22 ID:S1qZjaI40
GH2だと他のレンズも高速化されるんでしょ?
14-140が最速なだけで
【micro】Panasonic LUMIX DMC-GF1 Part22【4/3】
527 :
名無CCDさん@画素いっぱい
[sage]:2010/09/26(日) 11:48:53 ID:S1qZjaI40
>>525
何という俺。だが14-45が9-18のせいで出番が激減したw
でも悪いレンズじゃないんだよな
明るさと携帯性で14mm欲しいけど、買ったら焦点距離14mmを3本のレンズでカバーすることに…
9-18が便利すぎるのが問題だったw
【micro】Panasonic LUMIX DMC-GF1 Part22【4/3】
536 :
名無CCDさん@画素いっぱい
[sage]:2010/09/26(日) 16:58:29 ID:S1qZjaI40
>>530
おれとレンズのラインナップが全く一緒w
ちなみに45-200は動物園でも活躍しますです
でも14や100-300も気になってしまう…orz
>>532
車撮影ってのがどういうシチュなのか分からないけど、
もしレースを撮るなら厳しいよ?
動体撮るにはレンズもカメラも向いているとは言えないから
【センサー】高画素化の弊害をマジメに伝えるスレ 4
157 :
名無CCDさん@画素いっぱい
[sage]:2010/09/26(日) 20:46:02 ID:S1qZjaI40
>>153
鳥の色覚は4原色で人間より多いが、犬というか大半の哺乳類は2原色なんですが。
霊長類なめんなよ
【センサー】高画素化の弊害をマジメに伝えるスレ 4
161 :
名無CCDさん@画素いっぱい
[sage]:2010/09/26(日) 22:07:40 ID:S1qZjaI40
>>159
合ってどうするw
人間に合わせろw
Panasonic LUMIX DMC-GH1/GH2 Part13
80 :
名無CCDさん@画素いっぱい
[sage]:2010/09/26(日) 22:24:07 ID:S1qZjaI40
好きなように組み替えて妄想するゲームですw
【OLYMPUS】 E-5 Part4 【4/3 Four Thirds】
754 :
名無CCDさん@画素いっぱい
[sage]:2010/09/26(日) 23:28:09 ID:S1qZjaI40
>センサーは今迄のどれとも同じでは無い
何?まさかハード的に??
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。