トップページ > デジカメ > 2010年09月26日 > PveTo/ip0

書き込み順位&時間帯一覧

97 位/2046 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000538



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
PENTAX K-5 Part3

書き込みレス一覧

PENTAX K-5 Part3
813 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 22:11:50 ID:PveTo/ip0
フルはレンズの希求水準とか重量とか市場の拡大可能性とか考えれば考えるほど参入の旨みも成功の可能性もない
PENTAX K-5 Part3
814 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 22:14:20 ID:PveTo/ip0
ペンタの操作性の高さは他社が逆立ちしてもかなわない
これはistD時代からの(もっと言えばZ系からの)伝統
E-P2も使ってるけどメニューとかダイヤルの配置とか目茶苦茶
PENTAX K-5 Part3
817 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 22:18:58 ID:PveTo/ip0
そう言えば新型フラッシュって具体的なリークってまだ無いよね?
フラッシュはいまの時点では買いにくい
PENTAX K-5 Part3
820 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 22:22:50 ID:PveTo/ip0
ケイビングやる人は欲しいかもね、防防フラッシュ
PENTAX K-5 Part3
823 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 22:35:34 ID:PveTo/ip0
シグマって新機種に対応してないってケース多くないですか?

最近でもαの新機種にレンズが対応出来なくて工場送りとかあったし、ちょっと不安
PENTAX K-5 Part3
833 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 23:05:51 ID:PveTo/ip0
素子の拡大よりもファインダーの拡大して欲しい
フル並のファインダーってやっぱ無理かな?
PENTAX K-5 Part3
837 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 23:09:57 ID:PveTo/ip0
アマユースではGH1じゃないの?
一眼で動画って
まぁあれは一眼なのかという疑問はあるけど
PENTAX K-5 Part3
851 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 23:30:06 ID:PveTo/ip0
K-rのライブビューは一眼レフではα55に次ぐ速度だった
フォーラムで試した奴ならわかるよな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。