- SONY α55/α33 Part11
201 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 00:08:29 ID:NLwoT+P50 - >>198
俺の場合、手振れ補正なしで17分34秒 ありの場合、7分19秒だ。 条件は気温28度で室外、晴天だが。
|
- SONY α55/α33 Part11
217 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 00:19:28 ID:NLwoT+P50 - 誰とは言わんがD7000のスレでバリアンの話して、60Dのスレでバリアン賞賛して高画素スレで
100万画素時代からパノラマで1000万画素画像作ったとか・・・・いろいろ大変だな
|
- SONY α55/α33 Part11
222 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 00:23:15 ID:NLwoT+P50 - >>205
マジレスするとその後1〜2分待って動画撮ると3〜5分で落ちる。 ただ普通に撮影するときに7分もまわさないからこれ以降は動画撮ろうが静止が撮ろうが 所謂「オーバーヒート」は起きてない。
|
- SONY α55/α33 Part11
239 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 00:38:05 ID:NLwoT+P50 - >>229
いやお前が30分撮ろうがしらん 大体30分って何撮るんだよ。 30分は何を使って撮るんだよ? 俺の「7分」はただ単に「オーバーヒート」の話が出てから実際にじぶんで試したんだが・・・ 俺は精々数十秒〜1分ぐらいしか撮らないし。
|
- SONY α55/α33 Part11
261 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 00:48:54 ID:NLwoT+P50 - ちゃんと書いたのにスレが帰ってこないのはなぜかな??
もう一回書くよ >>229 いやお前が30分撮ろうがしらん 大体30分って何撮るんだよ。 30分は何を使って撮るんだよ? 俺の「7分」はただ単に「オーバーヒート」の話が出てから実際にじぶんで試したんだが・・・ 俺は精々数十秒〜1分ぐらいしか撮らないし。 で?
|
- SONY α55/α33 Part11
274 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 00:53:39 ID:NLwoT+P50 - D7000のスレでキャッシュバックの話なんかしなくていいから俺の質問答えてくれるとありがたいんだけどね
|
- SONY α55/α33 Part11
293 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 01:05:07 ID:NLwoT+P50 - >>287
長まわし?舞台で? αレンズが使いたい?手振れ補正とAFで? レンズは何を持ってるの? わかってるとは思うけどαのボディでCanonのレンズは使えないぞ
|
- SONY α55/α33 Part11
314 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 01:19:17 ID:NLwoT+P50 - >>313
奥深いと思うなら今持ってるEOSでいいじゃない?
|
- SONY α55/α33 Part11
324 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 01:24:32 ID:NLwoT+P50 - >>322
だからGH2とかα55じゃなくてハンディ買えばいいじゃん。
|
- SONY α55/α33 Part11
326 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 01:25:38 ID:NLwoT+P50 - >>325
だから自分のEOSで撮影したの見ればいいじゃん
|
- SONY α55/α33 Part11
340 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 01:31:31 ID:NLwoT+P50 - Canon EOS 60D Part4
791:名前:名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/09/25(土) 01:51:34 ID:M1RfksmJ0 いや、煽りぬきにバリアンだけでも買う価値あると思うよ。 だってニコンのやつに変な小型モニタ付け足すと+3万円以上になっちゃうんだぞ? そこまでしても結局バリアンの使い勝手には遠く及ばないわけで。 Canon EOS 60D Part4 804:名前:名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/09/25(土) 02:23:04 ID:M1RfksmJ0 ニコ爺今日はここで発狂かw よっぽどバリアンが羨ましいようだね。 ほんとに便利だもんなバリアン。 Canon EOS 60D Part4 805:名前:名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/09/25(土) 02:25:38 ID:M1RfksmJ0 >>795 http://www.velbon.com/jp/tokushuu/zigview/zigview.html Nikon D7000 Part6 158:名前:名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/09/25(土) 21:31:02 ID:M1RfksmJ0 >>154 バリアンでしか撮れない写真もあるということ。 これは事実。 Nikon D7000 Part6 164:名前:名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/09/25(土) 21:45:38 ID:M1RfksmJ0 >>163 苦労は買ってでもしろ。 Nikon D7000 Part6 167:名前:名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/09/25(土) 21:55:43 ID:M1RfksmJ0 みんなで苦労のなすりあいだな。
|
- SONY α55/α33 Part11
436 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 02:22:24 ID:NLwoT+P50 -
412 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2010/09/26(日) 02:10:25 ID:M1RfksmJ0 [56/60] >>372 位相差であっても動体にはAF効かないらしいですよ? 417 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2010/09/26(日) 02:12:07 ID:M1RfksmJ0 [58/60] >>376 プロは基本MFですからね。 どのカメラも。 だって・・・おれ驚いちゃった。さっき 283 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2010/09/26(日) 01:00:17 ID:M1RfksmJ0 [19/60] >>258 αレンズがそのまま使いたいわけですよ。 手振れ補正とAFで。 って言ってたのに・・・
|
- SONY α55/α33 Part11
442 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 02:24:48 ID:NLwoT+P50 - >>439
もうがんばらなくていいんだよ? だってA55は20度で9分。10分以上確実に必要な君はA55を選べない。 だから、お前はここにいる必要はない。
|
- SONY α55/α33 Part11
446 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 02:26:30 ID:NLwoT+P50 - >>445
D7000のスレではこんな感じだったぞw
|
- SONY α55/α33 Part11
458 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 02:31:02 ID:NLwoT+P50 - >>453
そうなんだよ・・・可哀想で・・・ かまってあげないとさwwwww
|
- SONY α55/α33 Part11
463 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 02:33:09 ID:NLwoT+P50 - >>457
そwれwはw困wるwwww >>451 α55のスレ来てα55の住人に「粘着」とは・・・www 拭いた分のコーヒー返せwwwww でもいいや・・・・ だってA55は20度で9分。10分以上確実に必要な君はA55を選べない。 だから、お前はここにいる必要はない。
|
- SONY α55/α33 Part11
466 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 02:36:35 ID:NLwoT+P50 - >>465
いやマジレスするとα77がでかくなることはまったく持って不満は無いけど熱は困るw
|
- SONY α55/α33 Part11
561 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 14:36:55 ID:NLwoT+P50 - >>556
タイ産じゃないだけいいんじゃないか?wwなぁww
|
- SONY α55/α33 Part11
563 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 14:40:12 ID:NLwoT+P50 - >>558見て思ったのはX4はどうでもいいけどAfterEffectはもっと勉強しようと思った。
|
- SONY α55/α33 Part11
704 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 21:13:00 ID:NLwoT+P50 - ID:M1RfksmJ0さんはプロなの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
|
- SONY α55/α33 Part11
716 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 21:27:31 ID:NLwoT+P50 - >>711
そっちのプロもあるなwwでも・・・・ ↓「高解像度は必要か、画が良ければ良いのか」スレ↓ 222 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/09/26(日) 08:15:42 ID:GlwqpbKX0 [6/7] 小樽は雨が降ってきたので早々と退散してきた。 今日も焼けないな・・・と諦めたつつある時に空の一部が綺麗に赤く焼けて、 慌てて構図を決めて撮った写真。 http://uproda11.2ch-library.com/265367Dmw/11265367.jpg HDR風にかなりトーンカーブを調整。 225:名前:名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/09/26(日) 19:19:11 ID:M1RfksmJ0 >>222 弄り過ぎかな。 たいていの場合、カメラ撮って出しそのままのほうが結果がいいよ。 おれはプロだから何でも可能だけど、素人さんには難しい。 >>223 うん、好きなのはこっちのほうかな。 でもなんかデジタルっぽい、というかビデオっぽいレンジだね。 カメラが安いからかな? 解像感もイマイチだよね。50mmの安いほうだと思うけど、おれはあんまり良いと思わないんだよね。実際ぼやけてるし。 これなら18?70mmズームのほうが良いと思う。 絵的には面白いね。 雲のコントラストとか、遠くの山のシルエットが綺麗です。 だってw
|
- SONY α55/α33 Part11
722 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 21:37:09 ID:NLwoT+P50 - ID:M1RfksmJ0さんにとってはD90はやっすいカメラだからα55なんて安すぎて話にならないんじゃないの?ww
なのにα55のスレに粘着wwwwwwwwwwww
|
- SONY α55/α33 Part11
806 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 23:44:12 ID:NLwoT+P50 - ちょっと見ない間にM1RfksmJ0大先生がまた証拠にも無く騒いでますなwww
「プロ」でしたっけ???wwwwwwwwwwwww また晒してあげましょうか?wwwwwwwwwwww D7000のスレでも貧乏人とおっしゃられてましたねww さぁて、先生のカメラは何ですか?wwwwwww
|
- SONY α55/α33 Part11
823 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 23:59:32 ID:NLwoT+P50 - お、もう対抗できなくてコピペですかww
(´<_` ) 流石だよ >>813 レコードはまだいいけどMDは死語らしいw
|