トップページ > デジカメ > 2010年09月26日 > L+Tsn4Vt0

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/2046 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000500000002000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【G】A(α)マウントレンズ Part46【ZA】
【Tokina】トキナーの良さを啓蒙するスレ Part10
SONY α550 part10
SONY α55/α33 Part11
買って後悔したレンズ
【コニカ】 α-7D/SweetD 統合90スレ目 【ミノルタ】
SONY α900 part42

書き込みレス一覧

【G】A(α)マウントレンズ Part46【ZA】
366 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 00:24:11 ID:L+Tsn4Vt0
35Gは魔性のレンズだよ。一般人に異常にウケが良い写真がこの俺でも撮れる。
公開している写真のうち閲覧者の食いつきが良い写真は大抵35G。

そんなに美人じゃないのに妙に色気があって、男好きのする女ってたまに居るじゃん、たとえて言うならそんな感じ。
【Tokina】トキナーの良さを啓蒙するスレ Part10
559 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 00:28:48 ID:L+Tsn4Vt0
ねぇねぇフォトキナでなんか発表なかったの? orz...
SONY α550 part10
939 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 10:16:50 ID:L+Tsn4Vt0
>915
無限遠が出ないのに最短撮影距離が伸びるw、合焦範囲1m〜3mみたいな状態に。
夜間は車はおろか自転車に乗るのも危険
SONY α55/α33 Part11
510 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 10:24:09 ID:L+Tsn4Vt0
http://tracker.fxbl.net/?a=s&dt=20100924&b=dcamera&id=P6LMw3MAP

こんなことに時間費やして、あとで後悔しないのかな
人事ながら心配だわw
買って後悔したレンズ
367 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 10:33:40 ID:L+Tsn4Vt0
まあ逆に言うとEマウントのオープン化も大した話じゃないんだよな。
売れると判断されれば、遅かれ早かれどうせ解析されてサードからレンズ出るだろうし。
SONY α55/α33 Part11
513 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 10:45:53 ID:L+Tsn4Vt0
SONYは人工衛星つくったりとかしてるんだっけ?多分ないよな、NECあたりならやってそうだが。
宇宙空間で太陽熱を受ければとんでもないことになるし、重量制限も厳しい。
そういう技術があれば応用できそうだけどな。
SONY α55/α33 Part11
515 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 10:50:19 ID:L+Tsn4Vt0
>514
THXちょっと期待
【コニカ】 α-7D/SweetD 統合90スレ目 【ミノルタ】
158 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 18:04:27 ID:L+Tsn4Vt0
使いこなし次第ではマダマダいけると感じる。
SONY α900 part42
975 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 18:06:36 ID:L+Tsn4Vt0
>960, 974

おお!!

おいらは、NEX+ニコンマウントアダプターを考えてた。
ただ、50mmってのがビミョーだなあ、広角が欲しかった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。