- SONY α55/α33 Part11
597 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 17:53:56 ID:KuCo7rtH0 - >>588
>>501の自演荒らしが今日も着てるんでしょ。 詳細はこちら。 「伝説の煽り君」対策wiki http://www26.atwiki.jp/aoritaisaku/ α関連スレに出没するみたい。
|
- なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか3
23 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 19:41:34 ID:KuCo7rtH0 - パースについて語ってるアンチは頭大丈夫か?
もっとも、こういう奴らがどや顔で超広角ズームの比較コピペ を作って喜んでたかと思うと妙に納得。
|
- SIGMA DP1/DP2/DP1s/DP2s/DP1x part65
949 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 19:44:18 ID:KuCo7rtH0 - >>923
最後一行、矛盾してるよ。 煽るつもりがないなら不要だし、煽るならもっときっちり。
|
- なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか3
29 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 20:16:46 ID:KuCo7rtH0 - >>15
いや、f0.95から謎の計算によりf2.8が導き出されたことだろう。
|
- なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか3
53 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 21:39:48 ID:KuCo7rtH0 - まぁ、とりわけレベルの低い安置がパースを歪曲収差と勘違いして、
パースをm43で自動補正やってると錯誤してたってことか。
|
- なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか3
55 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 21:44:42 ID:KuCo7rtH0 - >>54
だから電子補正はゴミレンズが可になるのがメリットって話じゃん。 ゴミレンズのままのNEXとは違うのだよ。
|
- SIGMA DP1/DP2/DP1s/DP2s/DP1x part65
960 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 22:01:46 ID:KuCo7rtH0 - 圧縮しすぎ。
|