トップページ > デジカメ > 2010年09月26日 > GlwqpbKX0

書き込み順位&時間帯一覧

97 位/2046 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0023000011000010000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
高解像度は必要か、画が良ければ良いのか
【ここ】ここがダメぽよ!お前の写真 47【ダメ?】

書き込みレス一覧

高解像度は必要か、画が良ければ良いのか
212 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 02:09:23 ID:GlwqpbKX0
>>194
>でもなんで画角が違うんだろ。
>同じ31mmなのにな。
そりゃズームだもの、正確に画角を合わせるのは至難の業だよ。
Exifに記録される焦点距離は飛び飛びだし。

>>196
俺もD2Xの方が解像すると見てるよ。やはりローパスが違うと思う。

>>197
何が解けただよw

>>198
その写真でどうやって自分がD2Xで撮ったと証明できるん?

>>202
そのレスは真面目っぽいな。
でも、何で高倍率ズームスレに貼ったんだろ?
関係無いけど、そのスレでコイズが讃えていたのはどこの18-200だっけ?
高解像度は必要か、画が良ければ良いのか
214 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 02:46:25 ID:GlwqpbKX0
>>213
>おまえの画像だって、おまえが撮ったと、どうやって照明するんだよ?
窓に写っているだろ?

・・・嘘だが。

ところで、>>192の構図どう思う?
今日も朝焼けのリベンジに行こうと思っているんだが。
高解像度は必要か、画が良ければ良いのか
216 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 03:11:12 ID:GlwqpbKX0
>>215
>その時点でほかの事に気が回らなくなる
煽りには1歩引いて、相手の心理を考える余裕を持たなきゃな。

>>192の構図は、悪いね。
悪いじゃ何の参考にもならんじゃないかよ。
右の建物が煩いとか電線がじゃまとか・・・具体的に言って欲しいのだけどな。
高解像度は必要か、画が良ければ良いのか
217 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 03:22:40 ID:GlwqpbKX0
と言う訳で、昨日の小樽の朝

運河通りから小樽駅を望む
http://uproda11.2ch-library.com/265353NcD/11265353.jpg

レンズはかなり前に数千円で入手したタム90mmマクロの旧型52EN。
逆光でフレアスポットが出る以外は非常に良い写りで、俺の有る意味お宝レンズ。
高解像度は必要か、画が良ければ良いのか
220 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 03:35:44 ID:GlwqpbKX0
>>218
>もっと本気の写真だしたら
本気で朝焼けの運河を撮りに行ったんだけどなぁ・・・まあ焼けなかったが。

と言う訳で、日の出2時間を切ったので、これからリベンジ出陣。
高台から朝日を狙うのも良い気がしてきたが、どうすっべか・・・
高解像度は必要か、画が良ければ良いのか
222 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 08:15:42 ID:GlwqpbKX0
小樽は雨が降ってきたので早々と退散してきた。

今日も焼けないな・・・と諦めたつつある時に空の一部が綺麗に赤く焼けて、
慌てて構図を決めて撮った写真。
http://uproda11.2ch-library.com/265367Dmw/11265367.jpg
HDR風にかなりトーンカーブを調整。
高解像度は必要か、画が良ければ良いのか
223 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 09:07:56 ID:GlwqpbKX0
運河の後、港で撮ったコイズが好きそうな情景
http://uproda11.2ch-library.com/265382Alk/11265382.jpg
これもトーンカーブを激しく弄っているけど、もう一工夫はできるかも。
この後、望遠に変えて雲と光線の変化を狙おうと思ったけど、雨が激しくなってきたので諦めて帰ってきた。

ちなみに札幌は良い感じに晴れてきたんだよなぁ・・・
【ここ】ここがダメぽよ!お前の写真 47【ダメ?】
519 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 14:11:54 ID:GlwqpbKX0
港の彼方は
http://2ch-dc.mine.nu/src/1285477777862.jpg

トリミングしています。よろしくお願いします。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。