- 【Panasonic】DMC-L1/L10 統合1【Four Thirds】
834 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 02:48:43 ID:GL6nk0Zv0 - >>833
OK! オレなんか3台+バッテリー8個持ってるが、 もう1個レンズキット買おうかと検討してるぐらいだしw
|
- 【OLYMPUS】 E-5 Part4 【4/3 Four Thirds】
612 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 08:23:18 ID:GL6nk0Zv0 - >>607
「写真は一瞬の光と影。二度とその写真は撮れないんだから。」 アンチがフォーサーズ叩く時の定番の台詞だね。 こいつは自称〜マウントじゃねえかな?
|
- 【OLYMPUS】 E-5 Part4 【4/3 Four Thirds】
613 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 08:25:09 ID:GL6nk0Zv0 - そのうち「裸で土下座」とか言い出すんじゃね?
|
- 【Panasonic】DMC-L1/L10 統合1【Four Thirds】
837 :834[sage]:2010/09/26(日) 12:51:18 ID:GL6nk0Zv0 - このL10はそれほど売れたわけでない不遇なモデルだと思うけど、
今のパナのマイクロ機につながる技術が盛り込まれた意欲作だと思う。 GT-Rの復活などで大人気だったR32スカイラインに対して、 不人気だったけど新型直6エンジンやハイキャスなど、その後のベース技術を盛り込んだ R31スカイラインのような不遇な感じが、オレの心の琴線にピピっと響いたのねw 一つは、ZD9-18つけて建物とかを広角で撮るために使ってる。 バリアングルモニターで縦でもライブビューがしやすくて重宝。 一つは、望遠側が欲しい時は14-150、明るめが欲しい時はZD14-54Uつけてる。 もう一つは予備って感じ。 パナのカメラはメンテや修理しながら使うという体制になってなくて、 修理するぐらいなら買ったほうがマシって感じがするので、 予備を用意しておこうかな、と複数購入に至った次第。
|
- 【OLYMPUS】 E-5 Part4 【4/3 Four Thirds】
655 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 13:41:17 ID:GL6nk0Zv0 - >>654
例えばどのメーカー?
|
- 【OLYMPUS】 E-5 Part4 【4/3 Four Thirds】
659 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 13:46:04 ID:GL6nk0Zv0 - >>657
「こだわってる」かどうかじゃなくて「自分で作ってるね」というのは本当なの? キヤノンやパナが。
|
- SIGMA SD1 Part2
92 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 20:01:01 ID:GL6nk0Zv0 - 42や43みたいなネガなカキコは、他社の工作員?
|
- 【Panasonic】DMC-L1/L10 統合1【Four Thirds】
839 :834[sage]:2010/09/26(日) 23:44:33 ID:GL6nk0Zv0 - オレもパナライカコンプのために、一つはレンズキットを買ったよ。
同じような考えの人もいるんですねw ズミはいつもL1に付けっ放しなんだけど、今度L10に付けてみよっと。
|
- 【OLYMPUS】 E-5 Part4 【4/3 Four Thirds】
769 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 23:59:17 ID:GL6nk0Zv0 - >>768
つまり輝度値の変化が大きいところがピンが合ってる部分ってことかな
|