- Ricoh GXR Part14 【P10も悪くないよ】
680 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 19:24:08 ID:Cp8/d3Xq0 - >>677はカメラ持ってるだけで変質者扱いされうような風貌で、職質とかされたことがありトラウマになってるんだろう。
可愛そうだからあまりふれてやるな。
|
- Ricoh GXR Part14 【P10も悪くないよ】
686 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 22:41:30 ID:Cp8/d3Xq0 - 使うレンズの数だけマウントアダプタユニット用意すればレンズ交換が安易になるということ以外に
普通のマウントアダプタでは出来ない、アダプタユニットならではの仕掛けってなんかあるかな。
|
- Ricoh GXR Part14 【P10も悪くないよ】
690 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 23:36:26 ID:Cp8/d3Xq0 - >>689
アダプタは余計だったすんません。 M43やNEXには出来ないGXRのマウントユニットならではのギミックがあると面白いと思うんだけどな。
|
- Ricoh GXR Part14 【P10も悪くないよ】
692 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 23:46:47 ID:Cp8/d3Xq0 - 素人考えだが、距離計連動で距離表示と被写界深度表示が出来、
外光パッシブでフォーカスエイドを可能にする、とかは無理?
|
- Ricoh GXR Part14 【P10も悪くないよ】
693 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 23:54:29 ID:Cp8/d3Xq0 - いっそ距離計連動の上、レンジファインダーを外付けするとか。内蔵フレッシュ使えなくなるけどどうせ使わないよね。
|