トップページ > デジカメ > 2010年09月25日 > zlL4s6RU0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/2140 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000010371323100000021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
PENTAX レンズ総合 117本目
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談H
デジ(Digi)さんをオチするスレ Part 5
Nikon D90 Part 46
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 2

書き込みレス一覧

PENTAX レンズ総合 117本目
96 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 09:22:51 ID:zlL4s6RU0
なんちゅうか別に普段使いなれてるレンズでいいだろ
こんなレベルで質問してる奴には山だろうが近所だろうが
撮る写真のレベルはたいして変らんだろ。
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談H
293 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 11:28:07 ID:zlL4s6RU0
>>290
ガイドモードはいらんな
とにかく実際に操作して使いやすそうな方でいいんじゃないの
デジ(Digi)さんをオチするスレ Part 5
22 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 11:30:05 ID:zlL4s6RU0
何だデジって絞り変えながら連射してるのか
Nikon D90 Part 46
918 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 11:45:14 ID:zlL4s6RU0
>>917
過去の撮ってる写真とかみれば判断つくんじゃないの
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談H
298 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 12:01:01 ID:zlL4s6RU0
>>296
これを気に一眼という事なら
>>297は操作性がクソでオススメできません。
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談H
300 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 12:08:44 ID:zlL4s6RU0
>>299
だいたい今時オートで使うのに難しいカメラがあるか?
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談H
304 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 12:19:26 ID:zlL4s6RU0
>>301
別に矛盾してないけど
オートでしか撮影しない人?
PENTAX レンズ総合 117本目
109 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 12:26:03 ID:zlL4s6RU0
>>106
名前を教えてくれたら答えてやる
PENTAX レンズ総合 117本目
114 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 12:30:17 ID:zlL4s6RU0
>>111
その頃の方がRQは全盛だったから
かえって分かるぞ。
Nikon D90 Part 46
923 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 12:31:51 ID:zlL4s6RU0
>>921
だったらレンタルという手もあるだろ
Nikon D90 Part 46
927 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 12:48:44 ID:zlL4s6RU0
>>926
18-200レンズセットがその値段ならレンズなくても欲しいわ
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談H
315 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 13:29:06 ID:zlL4s6RU0
>>314
あのうスイマセン
ちゃんと一眼で写真撮ってことある?
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談H
322 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 14:08:31 ID:zlL4s6RU0
オートの操作なんて分かりやすさとかの次元の話じゃないだろ
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談H
327 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 14:28:09 ID:zlL4s6RU0
>ボタンが10個とダイヤルが2つ並んでいるUI
>ボタンが3つダイヤルが1つのUI

>何もわかってない人にとって、扱いやすいのはどちらでしょうか



何もわかってないならドッチでもわかんねえだろ




デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談H
341 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 14:56:24 ID:zlL4s6RU0
>>338
単にお前が他のカメラの使い方がわからないだけだろ
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談H
347 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 15:05:32 ID:zlL4s6RU0
>>346
オートで撮ったら三日で飽きて
自分のしたいように撮影しようとしたら
操作性が悪くてすぐ買い替えたくなるのがNEX
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談H
400 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 15:51:10 ID:zlL4s6RU0
>>396
フルボッコ?
お前がただいい加減な事いってはぐらかしてるだけだろ
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談H
413 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 16:02:02 ID:zlL4s6RU0
じゃあロクに写真を覚える気がなけりゃNEXでいいじゃん
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談H
454 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 16:36:22 ID:zlL4s6RU0
つか一枚撮ればいい所、NEXは3枚も撮らないと使えないという事か
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談H
460 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 16:41:59 ID:zlL4s6RU0
>>458
よかったな、お前のレスのお陰で誰もNEX買わないぞ
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 2
834 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 17:07:58 ID:zlL4s6RU0
>>833
撮影会で近寄れるなら本体のみで、予算はオーバーするがレンズは
タムシグでもいいから17-50F2.8みたいな明るいレンズがいい。
なれれば35mmくらいの単焦点なら一通り撮れる。

数メートル離れるならタムA09あたりがいいかな




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。