トップページ > デジカメ > 2010年09月25日 > wBvulAo40

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/2140 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数24000000000001200100013115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Nikon D3100 Part2
Canon EOS 60D Part4
Nikon DX単焦点 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G 6本目
Nikon D7000 Part6
ニコンの次の新機種は何か16
何があった?キャノン、デジイチのシェア急落 その3
Nikon D40 Prat45
PENTAX K-5 Part3

書き込みレス一覧

Nikon D3100 Part2
459 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 00:11:29 ID:wBvulAo40
平成のリトルニコンと言われ
2007年デジタル一眼レフシェア1位の原動力となった
D40の再来になるといいね

尼で35F1.8が¥20,841だね


Canon EOS 60D Part4
776 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 00:18:36 ID:wBvulAo40
ただ、あの小さなボディに視野率100%だからな
3年前にD300買った人は飛びついちゃうんじゃないか?
Nikon DX単焦点 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G 6本目
138 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 01:05:40 ID:wBvulAo40
オレもポチった
また押し入れの金塊の山が増えるw

風強いけど日曜に使えるといいな
Nikon D7000 Part6
110 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 01:14:38 ID:wBvulAo40
小さい軽いのが利点のDXでシステム組もうとしたら

DX35F1.8
AF-S50F1.4
AF-S60F2.8
DX10-24
DX16-85VR
DX18-55U
DX18-200VR

もうD7000で積んでしまいそうな気がする


Nikon DX単焦点 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G 6本目
140 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 01:17:12 ID:wBvulAo40
まあ、¥19,800くらいで安定すると思うけどねw

Canon EOS 60D Part4
794 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 01:56:41 ID:wBvulAo40
正直、バリアンが必要な時もあるが
そのわずかな時の為に、他の機能を妥協したくない・・・
Nikon DX単焦点 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G 6本目
147 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 13:04:02 ID:wBvulAo40
尼は今の値段で売り切ったらすぐ¥2,000〜¥4,000上げるよ
ニコンの次の新機種は何か16
521 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 14:00:53 ID:wBvulAo40
>>519
調べてみたらEF-Sレンズ増えてるんだね
キヤノンのフルサイズ機に付けることも出来ないEF-Sレンズに対して
ニコンのほうはフルサイズ機でも問題無くクロップで使えるから
作るほうも作りやすいし、買うほうも買いやすいよね

Canon純正APS-Cレンズ
EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS
EF-S55-250mm F4-5.6 IS
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS
EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
EF-S60mm F2.8 マクロ USM
EF-S17-55mm F2.8 IS USM


Nikon純正APS-Cレンズ
AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR
AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR
AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR
AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II
AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR

AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED
AF DX Fisheye-Nikkor 10.5mm f/2.8G ED
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
AF-S DX Micro NIKKOR 85mm f/3.5G ED VR
AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED

何があった?キャノン、デジイチのシェア急落 その3
610 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 14:15:24 ID:wBvulAo40
>>609
それやって2008年のシェアランキング
0.2ポイント差でニコンを逆転したんだよな
Nikon DX単焦点 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G 6本目
149 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 17:08:41 ID:wBvulAo40
D90が初搭載じゃなかったっけ?

Canon EOS 60D Part4
922 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 21:21:03 ID:wBvulAo40
>>909
謙さんも寝そべってファインダー覗いてるからねぇ
Nikon D40 Prat45
852 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 22:46:08 ID:wBvulAo40
撮影旅行とかじゃないのなら
高倍率ズームを持って行かないと撮るもの撮れないぞ
Canon EOS 60D Part4
945 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 22:48:57 ID:wBvulAo40
>>935
60Dはビデオカメラだったんですね
PENTAX K-5 Part3
668 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 22:51:23 ID:wBvulAo40
>>641
ニコンはこれ異常だろw
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/396/018/03.jpg
Nikon D7000 Part6
182 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 23:20:08 ID:wBvulAo40
手提げ紐がストラップ調とか
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/396/018/22.jpg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。