トップページ > デジカメ > 2010年09月25日 > hYRXxkO90

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/2140 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001001146200000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Canon EOS Kiss X4 Part8
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談H

書き込みレス一覧

Canon EOS Kiss X4 Part8
949 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 10:53:15 ID:hYRXxkO90
ドライボックスは正直使わなかったなw
カメラバッグの方が有意義に使える。スマイルフォトボックスがあればOKだが。
予備のSDカードはあった方が良い。旅行先でのSDカード破損とかはツライ。
ネックストラップは好きじゃないので、グリップストラップにしたが、結構使い良かったよ。
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談H
318 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 13:46:31 ID:hYRXxkO90
1回くらいは説明書を読んでからカメラの操作をしろよw
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談H
342 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 14:58:51 ID:hYRXxkO90
>>319
そんなのカメラだけじゃないだろ。
電化製品なんだから、取説くらいは目を通せよな〜。
Canon EOS Kiss X4 Part8
951 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 15:06:05 ID:hYRXxkO90
>>950
日当たり・風通しの良い部屋ならば問題ないので、そのあたりは置く環境次第だな。
10年くらい使っているボディとレンズは、居間のローボードに置いてあるが、
全然問題ない。
使わなくなったOM−2をアルミケースに入れて納戸に置いておいたら、さすがに
カビが生えていたわw

&スレ申請よろしく。
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談H
401 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 15:51:13 ID:hYRXxkO90
いくらソニー信者が頑張っても、質問者の選択肢に入っていないんだから、
NEX5/3は眼中にないんでしょう。
>>296の候補機種の中であれば、動画性能こそ少々劣りますが、
Kiss3なら安いですし、今まで以上に綺麗な写真が撮れます。
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談H
408 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 15:57:09 ID:hYRXxkO90
>>405
質問者が除外しているのであって、そこに意味がある。
ソニー信者の為に意味がある訳ではない。
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談H
411 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 15:59:24 ID:hYRXxkO90
>>407
ニコンが入っていないのは、コンデジがキャノンだからだろうなぁ。
D3100は性能も良くなったけれど、もうちょっと安くならないと薦めにくいわ。
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談H
418 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 16:06:38 ID:hYRXxkO90
>>414

>>・動かない液晶
大切な事なので2度言いました。
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談H
427 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 16:15:39 ID:hYRXxkO90
さすがに、ここまでくると>>ID:uwYXJUzB0はキモすぎるな。
α55は良いカメラだと思うが、NEX5/3は将来性皆無な失敗作。
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談H
440 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 16:24:00 ID:hYRXxkO90
>>429
おいおい、いくらなんでも使い捨てかよw
俺は10年くらいは使うな。

NEX5の連射合成って、ピントのしっかりと合った写真にならないのよね。
室内だと特に眠い写真になる。使ってみて不満だ。
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談H
461 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 16:42:00 ID:hYRXxkO90
>>459
その間、写真も撮れないの?フリーズ状態みたいな?
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談H
466 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 16:46:35 ID:hYRXxkO90
α55は連射後の保存に5秒とか10秒とかかかって、その間フリーズ状態になるって言っていたな。

どっちも連射後に肝心な一瞬を撮り逃す可能性大だなw
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談H
470 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 16:56:03 ID:hYRXxkO90
>>468
連射性能ならともかく、動画性能でα55に優位は無い。
1分動画撮影したら、『温度上昇』で取れなくなるんだぞw
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談H
476 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 17:01:52 ID:hYRXxkO90
>>471-472
http://ctec3.blog.so-net.ne.jp/2010-08-31

大嘘呼ばわりされてもなw
1分で動画撮影の止まった実例がある。EVFの利点と欠点のうちの欠点の方。
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談H
477 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 17:03:51 ID:hYRXxkO90
カタログデータでは、手ぶれ補正機能を使っての動画撮影の場合、α55で約9分、
α33で約11分までしか連続撮影ができません、となっていますが、
それはあくまでも普通の室温で冷却されたセンサーでの話。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。