トップページ > デジカメ > 2010年09月25日 > dpqvAwur0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/2140 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02300000000000012611000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【micro】OLYMPUS PEN E-PL1 part5【4/3】
【micro】Panasonic LUMIX DMC-GF1 Part22【4/3】
【レンズ交換式】一眼 vs ミラーレス part2 【カメラ】
マイクロフォーサーズマウントアダプターを楽しむ3
Micro Four Thirds --- マイクロフォーサーズ【27】
ミラーレス一眼総合スレッド Part2
Panasonic LUMIX DMC-G1/G2 Part25

書き込みレス一覧

【micro】OLYMPUS PEN E-PL1 part5【4/3】
860 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 01:11:19 ID:dpqvAwur0
>>858
それがつくフルサイズボディーはEOS5DMarkII
kakaku.comで最安が18万5800円、平均価格が23万円ぐらい。
良いカメラだけど、高いし重いしでかいし。
5Dの中古(10万円ぐらい)って手もあるけど、さすがに耐用年数が終わりそうだよね。

んじゃ、APS-Cで調べてみようか。

50mm換算画角だと32mmレンズが標準レンズだね。F1.4ぐらいがあればいいね。
EF-Sレンズには無いから、EF35mm F1.4Lが近いかな? 定価20万5千円だって。こりゃお高い。
実販でも15万ぐらいだねぇ。
シグマの30mmF1.4も近いかな? コレなら定価5万5千円、実販3万7千円ぐらいだから手軽かな?

でもまぁ、APS-Cでもあまりお手軽じゃないねぇ。残念。


というわけで、ちろっと調べてみたら、対APS-Cなら、25mm/F0.95ってボケの面でも
充分張り合えることが分かった。意外だった。
【micro】Panasonic LUMIX DMC-GF1 Part22【4/3】
458 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 01:22:34 ID:dpqvAwur0
>>455
AFターゲット移動だけに使うなら、左手は保持に戻せばいいだけなので、問題ないんじゃないかな。
タッチでシャッターも切ろうとするから悪いのだ。

まぁ、見た目面白いのはシャッター切れる方だけどね。
【レンズ交換式】一眼 vs ミラーレス part2 【カメラ】
141 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 02:42:23 ID:dpqvAwur0
>>139
APS-Cに最適な設計で作ってあれば、画質劣化は起きないよ。
逆に、フルサイズ用のレンズをAPS-Cの狭ピッチ機につけると、劣化するね。

フルサイズ用でも、キヤノンだとLレンズみたいに高解像力で作ってあれば、
APS-Cの狭画素ピッチ機でも充分性能出せるだろうけど。

結局、レンズ+センサーで設計しないと駄目ってことだね。
【micro】OLYMPUS PEN E-PL1 part5【4/3】
863 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 02:44:48 ID:dpqvAwur0
>>861
すまん、このスレって初心者多いと思うから、鵜呑みにする人出てくると気の毒と思ってマジレスしてみてた。

【micro】OLYMPUS PEN E-PL1 part5【4/3】
865 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 02:59:39 ID:dpqvAwur0
>>864
まったくその通りだね。
被写界深度の深さが売りなのに、ボケボケ言ってもしょーがないだろと。
25mm/F0.95も、開放にしてもピント合わせやすいのがメリットだもんなぁ。

まぁ、ぼけ至上主義者はフルサイズとか645Dで重い思いすればいいと思うよ。
適度なボケならG20mm/F1.7程度で充分だし、望遠使う手もあるし。
マイクロフォーサーズマウントアダプターを楽しむ3
841 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 15:32:49 ID:dpqvAwur0
>>839
絞り込み測光ならokだと思うけど、開放測光だと誤差が大きくなる気がするなぁ。
【レンズ交換式】一眼 vs ミラーレス part2 【カメラ】
165 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 16:41:53 ID:dpqvAwur0
>>159 と>>163
>普通はフルの中のAPS-Cサイズの部分はAPS-C機と全く同じで、
>それより外側の情報が純粋に増えるだけなんだから。

違うだろ?

簡易的に計算してみたけど、フルサイズの方が画素ピッチに余裕がある。

EOS5D2 6.4μm フルサイズ
EOS7D/60D 4.3μm
α900 5.9μm フルサイズ
α550 5.0μm
α55  4.7μm
D700  8.4μm フルサイズ
D7000 4.7μm
E-5 4.2μm フォーサーズ

簡易計算なので誤差あると思うけど、2種類の方法で計算してだいたい一致してるんで概ねあってるだろう。

どれ見ても、フルサイズの方が遙かに画素ピッチに余裕がある。
逆に言えば、APS-Cの方がレンズに解像度を求める。
特にキヤノンなんかかなり逝っちゃってて、レンズ解像度が追いつかない恐れが高い。

APS-Cとフルサイズが同じ画素ピッチだったら、ダイナミックレンジも高感度耐性も向上しないんだから、
嬉しいことなんかあまりないわ。総画素数と解像度は上がるから用途次第だけど。

Micro Four Thirds --- マイクロフォーサーズ【27】
276 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 16:54:00 ID:dpqvAwur0
>>275
RAW撮りできない時点でそんな感じよねー。
おもちゃとして欲しいかも。。
【レンズ交換式】一眼 vs ミラーレス part2 【カメラ】
168 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 17:13:31 ID:dpqvAwur0
>>166
あぁ、同一世代か…。

EOS5D2 6.4μm フルサイズ
EOS50D 4.7μm

だいぶ違うと思うんだが…。

αでも、

α900 5.9μm フルサイズ
α700 5.3μm
α350 5.0μm

こんな感じで、フルサイズの方が余裕があるでしょ。

だから、
>>159
>普通はフルの中のAPS-Cサイズの部分はAPS-C機と全く同じで、
>それより外側の情報が純粋に増えるだけなんだから。

全く同じ、では無いよね?

いい加減スレチなのでここらで引くけど、判断は各々にお任せしますよ。
【micro】Panasonic LUMIX DMC-GF1 Part22【4/3】
499 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 17:23:54 ID:dpqvAwur0
>>498
説明書を一通り読むことお薦めする。
それでもわからなかったら聞きに来てね。

ちなみにISOオート切るのはISOボタン押してISOを手動設定、ピント拡大は>>496
【micro】Panasonic LUMIX DMC-GF1 Part22【4/3】
501 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 17:25:37 ID:dpqvAwur0
>>498
よく見たら>>496 はドコ押すか書いてなかったな。
MFレンズつけてるときは、ぐるぐる回すダイアルを1回押すと拡大するよ。
ミラーレス一眼総合スレッド Part2
198 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 17:31:49 ID:dpqvAwur0
>>197
たしかにオールドレンズ遊びには最適だよなー。
マウント径がえらくデカいから怪しいとは思ってた。

問題はレンズ準備するの? って所だろ。
EのAPS-Cとフルサイズ、
AのAPS-Cとフルサイズ、
合計4ラインナップとか狂気の沙汰としか。

E用フルサイズは、パンケーキとか2〜3出してお茶濁して終わりかもね。出すとしても。
Panasonic LUMIX DMC-G1/G2 Part25
849 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 17:36:37 ID:dpqvAwur0
IOSオートかな?
でも、MだとISOオート無効だよなぁ。

MでISOオートだと、ISOオートが有効のままになるカメラがあった気がする。他社で。
【レンズ交換式】一眼 vs ミラーレス part2 【カメラ】
170 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 17:56:05 ID:dpqvAwur0
>>169
え、ニコンは誤差云々関係なしにおもいっきりフルサイズとAPS-Cのピッチに差があるんじゃないの?
自分でそう言ってなかった??

それに、望遠で有利ってのは、センサーサイズに最適化された設計をした場合、
同じ画角の望遠の時、レンズを小型にできる、って意味だよ。
10倍ズームのコンデジの方が、小型という点で有利だろ? フルサイズよりも。
画質に関しては、相応の高解像設計のレンズが必要だから、一概に小さいのが良いとは言えないけどね。


結局、「望遠に有利=優良誤認」っていうイミフメイな誤認が根底にあるんじゃないの。
望遠が欲しい人には優良だが、広角が欲しい人には劣後だろ。しかも誤認じゃないだろ。
ミラーレス一眼総合スレッド Part2
201 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 18:28:13 ID:dpqvAwur0
>>200
2〜4秒もかかるのったりAFじゃ、実用的とは言い難いだろう。
http://digicame-info.com/2010/09/nex-8.html

それに、NEXでフルサイズやるとしたら、小型でないと意味がない。
デカいレンズつけるならα使うだろ?
α55みたいな透過ミラー版のフルサイズも出るかもしれんし。
Panasonic LUMIX DMC-G1/G2 Part25
855 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 19:53:42 ID:dpqvAwur0
>>850
想像だが、調光用の補正に使ってるんじゃないかな。
露光中はTTL調光できないんじゃないかと思うので。

>>852
G1で試したら2回又は3回光った。プリ発光が1〜2回あるっぽい。
赤目軽減は関係ないっぽい。
後膜シンクロにしてスローシャッターで試すとわかりやすい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。