トップページ > デジカメ > 2010年09月25日 > HQNuJbinO

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/2140 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数80000000100320434221111033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【科学力は】シグマレンズ 36本目【世界一ッイイイイ!】
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談H
Canon EOS 60D Part4
PENTAX レンズ総合 117本目
Nikon D7000 Part6
【OLYMPUS】 E-5 Part4 【4/3 Four Thirds】
K-5 vs D7000
【底無沼】PENTAX一眼デジで古レンズを楽しむ 3本目

書き込みレス一覧

【科学力は】シグマレンズ 36本目【世界一ッイイイイ!】
372 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/09/25(土) 00:04:57 ID:HQNuJbinO
ここ、シグマスレだぜ
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談H
233 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/09/25(土) 00:10:10 ID:HQNuJbinO
日付変わったのにID:Zvj+YSss0のIDが変わっていない件……
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談H
239 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/09/25(土) 00:16:46 ID:HQNuJbinO
昨日のID:Zvj+YSss0=ID:uwYXJUzB0
昨日のID:P6LMw3MAP=ID:3TEA2UQbP
でいいのかな?
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談H
244 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/09/25(土) 00:22:48 ID:HQNuJbinO
ID:P6LMw3MAPはペンタックスユーザーだったの
ペンタをバカにしたレスしてたが
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談H
248 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/09/25(土) 00:26:55 ID:HQNuJbinO
>>246
むしろペンタごときと互角…という比較だろ
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談H
258 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/09/25(土) 00:42:31 ID:HQNuJbinO
>>255
F値とセンサーサイズが関係するよ
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談H
261 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/09/25(土) 00:52:45 ID:HQNuJbinO
>>260
http://test.ohanasiya.net/fielddepth/
Canon EOS 60D Part4
786 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/09/25(土) 00:59:37 ID:HQNuJbinO
Kissなんて名称は気に食わなかったんだ
今後エントリー機を二桁Dにして、今までの二桁を別のナンバーにしちゃえばいい
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談H
282 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/09/25(土) 08:29:02 ID:HQNuJbinO
>>277
むしろKRにしろよ
ゲームできるぜ
PENTAX レンズ総合 117本目
102 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/09/25(土) 11:01:16 ID:HQNuJbinO
風景ならDA15にDA18-250でいいんじゃね?
紅葉なら枝を切り取る用としてDA70あたりをプラス
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談H
288 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/09/25(土) 11:10:08 ID:HQNuJbinO
>>287
>導入の検討するの
誤字脱字くらいは訂正してからコピペしろよw
「社長が名言」もずっと訂正してないし

日本人?
Nikon D7000 Part6
130 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/09/25(土) 11:19:19 ID:HQNuJbinO
ジャンプと赤丸ジャンプを間違えるのと同じように、D7000とP7000を間違えて買う人は居ないのだろうか
【OLYMPUS】 E-5 Part4 【4/3 Four Thirds】
194 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/09/25(土) 12:01:39 ID:HQNuJbinO
このスレには中国人が居るな
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談H
309 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/09/25(土) 12:52:41 ID:HQNuJbinO
>>308
×名言
○明言

デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談H
321 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/09/25(土) 14:08:20 ID:HQNuJbinO
周りが暗くてシャッタースピードを上げたいなぁ
そうだ!ISO感度を上げよう

○KissX4の場合
クイック設定ボタン→感度変更
○NEX5の場合
メニュー→フォーカス切り替え→明るさ・感度→ISO変更


白とびがキツい、そうだ露出設定でアンダーにしてみよう
○KissX4の場合
露出補正ボタンを押しながらダイヤルを回すだけ
○NEX5の場合
メニュー→フォーカス切り替え→明るさ・感度→露出補正


まあコンデジ感覚でしか撮れない人向き
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談H
329 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/09/25(土) 14:36:20 ID:HQNuJbinO
質問者はKissかオリを候補にあげてるのにコンデジすすめるのはどうよ
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談H
337 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/09/25(土) 14:49:16 ID:HQNuJbinO
uwYXJUzB0って昨日のα55信者君か
α55の操作も否定すんの?
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談H
343 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/09/25(土) 14:59:00 ID:HQNuJbinO
>>339
エントリー機としては使い易い方だろ
ソニーやパナはよく考えてメニューやボタン配置している
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談H
360 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/09/25(土) 15:24:17 ID:HQNuJbinO
ケンコーの影とり君使っても赤ちゃんにはヤバイのかねぇ…
D3100と35/1.8の組み合わせがベストのような気がしてきた
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談H
402 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/09/25(土) 15:51:33 ID:HQNuJbinO
ニコンD3100なら高感度にバリバリ強いのでストロボなんて必要ありません
しかも!キットレンズには手ぶれ補正が付いてます
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談H
410 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/09/25(土) 15:58:13 ID:HQNuJbinO
>>405
じゃあGFでいいじゃん
俺は爆速AFのG2の方がオススメだがな
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談H
433 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/09/25(土) 16:20:28 ID:HQNuJbinO
連射合成って凄いけどさ
室内には必須じゃないだろ(むしろ高感度特性)
ただ屋外での風景撮影なんかで力を発揮する機能
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談H
442 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/09/25(土) 16:25:01 ID:HQNuJbinO
>>437
他メーカーは連射合成に頼らなくても十分ノイズは少ないよ

やっぱり連射合成は風景撮影こそ力を発揮する機能
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談H
459 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/09/25(土) 16:40:03 ID:HQNuJbinO
>>456
その後合成処理に数秒かかるタイムロスが痛いけどな

デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談H
465 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/09/25(土) 16:46:06 ID:HQNuJbinO
>>461
無理
むしろ7fpsを生かして普通に連射したほうが赤ちゃんの一瞬の表情の変化を撮り逃さない
連射合成しなくても十分な高感度特性はある

連射合成はあくまでも風景、夜景向きの機能
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談H
478 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/09/25(土) 17:16:04 ID:HQNuJbinO
ここまでNEX5の手ぶれ補正の話は無し
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談H
488 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/09/25(土) 17:55:50 ID:HQNuJbinO
>>484
接写はレンズの設計だと思う
最短撮影距離
キャノン 25センチ
ニコン 28センチ
ソニー 25センチ


あれ?同じくらい?
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談H
493 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/09/25(土) 18:39:45 ID:HQNuJbinO
>>492
河原で試し撮りさせてもらった
やや遠景の歩いている人ならば補正でなんとかなった
同じく遠景のジョギングしてた人は幽霊みたいになった
K-5 vs D7000
135 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/09/25(土) 18:59:35 ID:HQNuJbinO
D7000は名前以外は文句なし
ほんとエントリー機っぽいネーミングは止めてほしかった
【底無沼】PENTAX一眼デジで古レンズを楽しむ 3本目
614 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/09/25(土) 19:28:48 ID:HQNuJbinO
>>613
CHINON 28mmかな?
富岡OEMとよく言われてるけど確証は無いみたいですよ
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談H
506 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/09/25(土) 20:51:32 ID:HQNuJbinO
>>503
60DとD5000なら比較対照にはなる
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談H
512 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/09/25(土) 21:18:10 ID:HQNuJbinO
>>510
じじかめ「AFが気になるならペンタックスに問い合わせてみるとよいかもしれませんね」
Nikon D7000 Part6
176 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/09/25(土) 22:18:42 ID:HQNuJbinO
ニコンのサンプルが酷いのはいつものこと
実際はもっと綺麗に写る


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。